2009年3月28日土曜日

東京ディズニーランド

31日に行くこととなりました
勤務先の店長サンとその子供とスタッフの女の子と私の友人
計5名

12年振り?でしょうか
今までまったく興味がなかったもので
せっかくのお誘いなので楽しんでこようカト

やはり前情報は大切と思い
「美女と野獣」「ファンタジア」「ミッキー短編集」を観てみました
次は「トイストーリ」に挑戦

総合的に5分5分の闘いデス


今朝のラジオで
「東京ディズニーランドは9時45分より入場制限を行なっております」
って!!今まで気にも留めてなかった
こんな事が流れてくるのですね

何かイイ情報ありましたら是非に教えて下さいマセ



+++++++

2009年3月21日土曜日

eco*pot vol.10

エネファームとは

先週キャロットタワーの広場にてエコのシンポジウムがやってました
新エネルギーがもたらすモビリティ
中学生が制作したEVフォーミュラーカー
三菱のi-Miev(電気自動車)
水素を分解発電して走る燃料電池車などが展示されていました

その中で一番興味があったのは
都市ガスから水素を取り出して発電する新しいエネルギーシステム
~エネファーム
自宅に設置した燃料電池で発電
その時に生じる熱を利用してお湯を作り出す!

5月から一般発売 346万5千円

------
エネファームのしくみ

エネファームは、都市ガスから水素を取り出して、空気中の酸素と化学反応させて発電させる、燃料電池方式のコージェネレーションシステム。発電のときに発生する熱を利用してお湯をつくります。いつもと同じように電気を使うだけで、お湯がどんどんできていくのです。
発電量は、0.3kWから1kW。冷蔵庫や待機電力といった常時使わなければならない電気を、お湯をつくりながらエネファームでまかない、エネファームが発電していない時や、電力使用量の多い朝や夜に1kWを超えるときにだけ電力会社からの電気を使用します。

とまぁ文字にすると堅苦しくなるので
http://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/index.html
こちらより

このシステムを全ての美容室に取り付けられたらイイのになぁ


+++++++

2009年3月16日月曜日

エレファントアート②

象使いの女の子は日本人
24、5歳ぐらい

◆象と私
私には3人の子供がいる。2人は人間で、もう1人は
象のノッパカオ。象と言えども、産まれたときからずっと
世話をしてきたからコレもまた、家族なのである。
今は日本へ帰ってきてしばらく会ってないノッパカオ。
だから、わが子を置いてきてしまったような寂しさがある。
私は今まで25頭ほどの母象、小象を任された。その1頭
めがノッパカオ。タイ語で9つの宝石という意味。それから
も次々と小象は産まれ、私の息子も産まれた。名前は、
ノッパラット。宝石のグラスを意味する。名づけ親は、
象キャンプのオーナーで、ノッパカオと兄弟だからと名前を
揃えてくれた。動物、人も接するときはいつだって真剣で
なければならない。そうすれば、相手は必ず答え心は
通じる。時には怒り、時には優しく。そんなことを象たち
から学んだように思う。

◆◆◆

そばに居たいけど色んな事情から今は日本で暮らしている
日本でできることはないか・・・
彼女の思いに共感して色んなひとが今、手を貸しています


◆象が絵を描く
象は体が大きいだけでなく、脳も大きく大人で5キロほど
の重さになります。その才能はとても感心するものです。
象の鼻は、人間で言うと手です。えさを食べたり、仲間と
じゃれあったり、コミュニケーションをとるのにも使います。
向き不向きもありますが、根気よく教えれば、象は素晴
らしい絵を描くことが出来ます。

◆象の才能、象の保護
タイ北部ランパーンにある国立象保護センターでは、象の賢さを取り入れ
象による楽器演奏、スポーツ、アートなどを行っている。
また、象にフンより紙をつくることもしている。



エッ!!
象の糞から紙が作れるの?!
象が絵を描くって・・・

ってなことで
エレファントアート展開催します

■■■■ギャラリー第1回■■■■■■
【場所】川崎市国際交流センター(東急東横線 武蔵小杉駅などが最寄)
http://www.kian.or.jp/kic/
【日時】2009年 7月17日(金)~7月23日(木)9:00~21:00 
※初日は13:00~ /最終日は18:00まで
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


エレファントアートや象のうんちの紙についてはコチラより
http://www.thingselephant.com/art.html


共に協力してくれるかた随時募集中デス


+++++++

2009年3月15日日曜日

エレファントアート

先日知人より象使いの女の子を紹介してもらった
彼女は今悩んでいる・・・


◆象と象使い
タイには、象と象使いが暮らす村がある。象は人の
言葉を理解する。言葉にはならずともお互いを信じる。
その関係は奥深い。象使いは、昔から代々受け継がれて
きたもの。家の戸を開ければ象が目の前にいて、産まれた
時から象と暮らしてきた人たち。ごく普通の関係である。
体が大きいので例えるのは難しいが、日本で言えば家で
犬や猫を飼っている家も似たようなもの。日本人だって、
動物を家族と同じように愛している。その気持ちは、どこも
同じだと思う。ただ、タイの象たちは、象使いと共に働く。
四六時中一緒にいるわけで、離れることはない。
そして、仏教と深く関わる象。その象に使えるものたち。

<物乞いする象>
バンコクで物乞いしている象を見て、心が痛んだ。
本来象は森で暮らす動物なのに、夜中の歓楽街のコンクリートの上を
歩かされて、象使いと物乞い をしている
1個20バーツのバナナやサトウキビを観光客に買わせる。
繁華街を歩くのを禁止されているため、その大きな体を瓦礫の中にそっと隠す。
アユタヤなどの観光地で客を乗せて10分300バーツの仕事よりも
バンコクの歓楽街での物乞いのほうが、象使いは儲かるのだ。
自分と接してきた象と表情が違う。
目が潤ってない。
飢えちゃっている
場所をつくってからではないと戻れない。
それが問題だ。

夜行性動物でない象を夜じゅう働かせるために薬物を注射することもあるらしい
なぜにこんな現状になってしまったのか・・・

タイにいる象たち
彼らの仲間は200年ほど前には数万等いました
しかし今現在その数は5千頭
昔は、王様の乗り物として使えていました
戦争の時には、兵士と共に戦い国を守ってきましたが、
次代と共に役目も変わり、山の中での材木運びや、農業をやって
現在では、主に観光客を乗せる仕事や、芸を見せる
などのショーを行っています。
全ての象たちに仕事がある訳ではなく、ある象たちは苦しい状況でもあります。
減少の原因として、森 での材木運びの仕事が無くなった、象牙目的の密猟、
不法に働かされたり、と理由はいろいろとあります。

   *ここでのポイント*
   材木運びの仕事がなくなったのは政府が環境問題の観点から森林伐採の規制をはったから

その結果、都会の町を歩き、果物などを売り、それを貰いながら夜の繁華街を歩きます
人や車の多い街中は、ぞうにとって危険な場所でもありますが
それでも象と象使いが生きていくために働きます。
しかし、更に政府は交通渋滞や事故防止のため都会に出てきてはいけないと規制します


では象と象使いたちはいったいどうすればよいのでしょうか?
何で稼がなくてならないのでしょうか?


+++++++

2009年3月9日月曜日

旅行はどちらに?

気付けばゴールデンウィークの予定を考える頃なのですね

そこで!!
各個人様に合わせた「旅行用シャンプーキット」を注文販売してみようカト
予算は1000円程度を予定しております

ご要望のかたは
ご来店予定日の1週間前までにwajikimasako@gmail.com
までご連絡頂き
ご来店当日にお渡しとなります
(ご購入来店のみも承ります)

その他、ご質問ご相談もwajikimasako@gmail.comにて
お待ち申し上げます


+++++++

2009年3月5日木曜日

ポカポカ陽気に誘われて

昨日のブログの続きを調べようかと思ったけど
今日の東京は風もなくポカポカで
明日からまたしばらく雨ってことで

やっぱ散歩でしょ!
てなことで今日は梅で有名な羽根木公園へ

のどかデス
気持ちいい

見ず知らずのお婆ちゃんと2時間近くお話し
初めて会った気がせずスーって心を開かれた

はぁーのどか

2009年3月4日水曜日

eco*pot vol 9

何故に今まで気に止めてなかったのだろう・・・
ようやくこの事に気づいたか!

トップランナー方式について勉強していたところ
  • 【⇒省エネ法(エネルギーの使用の合理化に関する法律)における機器の省エネルギー基準設定の考え方であり、「エネルギー消費機器(自動車、電気機器、ガス・石油機器等)のうち省エネ法で指定するもの(特定機器)の省エネルギー基準を、各々の機器において、エネルギー消費効率が現在商品化されている製品のうち最も優れている機器の性能以上にする」というもの】
この中にドライヤーが入ってない!!

省エネドライヤーって聞いた事ありますか?
そういやぁ聞いた事が無いな・・・
と思いwebで検索

「エコシューズドライヤー」はありました
髪用のドライヤーは見当たらず・・・

調べたところによると
1200Wのドライヤーを1日10分間使用したら
約95円
 (地域や契約内容により多少の誤差はあるみたいです)
電気代22円で1kgのCO2が排出されるので
約4kgのCO2を排出

美容室は1日何分ぐらい使用しているのでしょうか・・・
曜日によっても違いますし
長さや施術内容によっても時間が変わります

一人当たり15分~30分は掛かっていそうな

えーっと
上手くまとめられないので今日はここまで失礼します
取り合えず「エコドライヤー」はありません


+++++++