----------- 転送・転載 歓迎です! ----------------------------
● 12/23(金/祝) にっしぃ劇場 「チェルノブイリの真実」上映 + トーク
~ 震災そして原発事故を体験して~
19:30 start (19:00 open)
@ ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)
トーク:岡田久幸さん、冨田貴史さん
参加費:1000円 + 要オーダー * 要 予約
【チェルノブイリの真実】
ジャーナリスト・広河隆一氏が86年4月28日の
チェルノブイリ原発事故以後、自ら撮影した10年間のドキュメント映像。
地域の変貌やそこに住む人々の姿を収録。
【岡田久幸】
2009年以降チベットの支援活動から始まり、現在では
タイ、カンボジアなどアジア各国の自立支援活動に携わっている。
東日本大震災後、被災地支援のボランティア活動に関わるようになり、
福島原発事故にも興味を持つようになる。
2011年6月の東京平和映画祭で『チェルノブイリの真実』と出会い
衝撃を受け、チェルノブイリ事故はまだ収束した訳ではなく、
現在もまだ進行中であること、まさに福島での原発事故とリンクしており
看過できない問題と考えるようになった。
この作品は原発事故を身に迫る一つのリアリティとして体験させて
くれるものとして、少しでも多くの方にこの作品を見てもらい、
原発問題を考えるきっかけになることを願い普及活動を続けている。
【冨田貴史】
1976年千葉県出身。京都府在住。
鎌仲ひとみ監督のドキュメンタリー映画『六ヶ所村ラプソディー』を
携えて少人数で語り合う上映会を全国120か所で開催。
エネルギー、お金、暦の未来について語り合うワークショップの
ファシリテーター。
現在、全国で公開中の映画『ミツバチの羽音と地球の回転』の
広報・宣伝も務める。
原子力、核による放射能汚染、被ばく、それらが持ち込まれることに
よって起こるあらゆるトラブルの解決を願うブログ【RadioActive】で
情報発信中。
著書に『わたしにつながるいのちのために』。
「エネルギーシフトを考えるデータバンク」発案人。
お問い合せ・予約は、以下のフォームよりお願いします。
http://milk.candybox.to/from-earth/postmail/postmail.php
オーガニック&コミュニティ・カフェ + ナチュラル・キッチン&バー
from Earth Cafe "OHANA" (ふろむあーすカフェ・オハナ)
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6(駅徒歩2分, 246通り沿い1F)
Tel/Fax (03) 5433-8787
http://www.cafe-ohana.com/
Twitter:http://twitter.com/cafe_ohana
* 今週<12/19(月) ~ 12/28(水)>のカフェオハナの予定!
・ 12/24(土) 竹中あこ クリスマスイブ LIVE
・ 12/26(月) タイの津波復興ノウハウを東北へ ~三陸さをりプロジェクト~
・ 12/27(火) パレスチナナイト~DVD上映会~
他、おすすめイベントもりだくさん!
http://blog.from-earth.net/?eid=871773
* 2012年 1月のカフェオハナのイベント情報!
1/16(月) ヨーラン・ブリンツェさんと話そう
スウェーデンからの超スペシャルゲスト!
エネルギーと環境分野の技術エキスパート、市民活動家、
REPAP プロジェクト・リーダー、ヨーラン・ブリンツェさんを
お迎えしてたこちらのイベント他、おすすめイベントもりだくさん!
美容師の仕事は人をきれいにすることです。人間が求める美しさのために、たくさんの水や電気などのエネルギーを使い、たくさんのゴミをだしています。少しでも、その量が減ったらいいなぁ、と考えてます。 カラーやパーマをしている人に突然やめようとは言いません。少しずつ回数を減らす方法を提供していきます。 環境配慮型美容師として勉強会やらワークショップやらに参加&企画、 その報告だったり告知だったり時たま思うことを徒然に。
2011年12月21日水曜日
2011年12月4日日曜日
12/6(火) 三軒茶屋cafeOHANA;エネシフト塾「依存するエネルギー社会からシフトする!ローカルでいこう!」
エネシフト塾 「依存するエネルギー社会からシフトする!ローカルでいこう!」
◆2011年12月6日(火) 19時開始
◆場所:三軒茶屋ふろむあ~すカフェ・オハナ
http://www.cafe-ohana.com/access.html
◆参加費:500円+ワンオーダー
東北大震災被災地自然エネルギー支援プロジェクト「つながり・ぬくもりプロジェクト」への寄付金の呼びかけもさせて頂きます。
「エネルギーシフト」は、電源種が変わるという事だけでなく、エネルギーを消費するしくみや社会の在り方、わたしたち自身の在り方までがシフトすることを伴います。どんなイメージで、どんなプロセスでシフトしていきますか?スピーカーのお二人から「自然エネルギーにシフトした地域」、「原発のある社会から変わろうとする地域」の現場のお話を。そして未来の地域とエネルギー社会のイメージをシェアしてみませんか。
◆タイムスケジュール
19時開始
19:00~19:45(45分間) 古屋将太さん
「世田谷からはじめる自然エネルギー」地域の自然エネルギー利用の事例紹介など。
19:50~20:35(45分間) 冨田貴史さん
「エネルギー消費者を卒業する」御前崎、若狭、福島、上関、大間、串間の原発立地あるいは立地候補地域の声。
20:40~20:50(10分間) グループシェアリング
20:50~21:30くらい(40分間程度) クロストーク 進行:冨田さん。古屋さん、参加者様と。
◆ご予約
ふろむあ~すカフェ・オハナ
電話 03-5433-8787(木曜定休)
http://milk.candybox.to/from-earth/postmail/postmail.php
◆スピーカープロフィール
<古屋将太さん>
環境エネルギー政策研究所(ISEP)研究員
1982年生。国内外の自然エネルギー推進に関わる取り組みを研究、また、ISEPの活動を通じて国内での実践に取り組む。同研究所には大学院修士課程在籍時からインターンとして活動に参加。デンマーク・オールボー大学大学院のPhDプログラムに所属。専門は、地域の自然エネルギーを軸とした環境エネルギー社会論。
アカデミックジャーナル・シドノス(http://synodos.livedoor.biz/archives/cat_62833.html)で「環境エネルギー社会への想像力と実践」連載中。
<冨田貴史さん>
1976年千葉県出身。京都府在住。鎌仲ひとみ監督のドキュメンタリー映画『六ヶ所村ラプソディー』を携えて少人数で語り合う上映会を全国120か所で開催。エネルギー、お金、暦の未来について語り合うワークショップのファシリテーター。現在、全国で公開中の映画『ミツバチの羽音と地球の回転』の広報・宣伝も務める。原子力、核による放射能汚染、被ばく、それらが持ち込まれることによって起こるあらゆるトラブルの解決を願うブログ【RadioActive】で情報発信中。著書に『わたしにつながるいのちのために』。「エネルギーシフトを考えるデータバンク」発案人。
◆提供
エネルギーシフトを考えるデータバンク
トランジション世田谷 茶沢会
ふろむあ~すカフェ・オハナ
【ご案内】署名集約中!2012年1月末まで 「エネルギー基本計画を変えよう!」呼びかけ:WWF JAPAN
http://www.wwf.or.jp/activities/2011/05/986120.html#120
+++++++++++++
◆2011年12月6日(火) 19時開始
◆場所:三軒茶屋ふろむあ~すカフェ・オハナ
http://www.cafe-ohana.com/access.html
◆参加費:500円+ワンオーダー
東北大震災被災地自然エネルギー支援プロジェクト「つながり・ぬくもりプロジェクト」への寄付金の呼びかけもさせて頂きます。
「エネルギーシフト」は、電源種が変わるという事だけでなく、エネルギーを消費するしくみや社会の在り方、わたしたち自身の在り方までがシフトすることを伴います。どんなイメージで、どんなプロセスでシフトしていきますか?スピーカーのお二人から「自然エネルギーにシフトした地域」、「原発のある社会から変わろうとする地域」の現場のお話を。そして未来の地域とエネルギー社会のイメージをシェアしてみませんか。
◆タイムスケジュール
19時開始
19:00~19:45(45分間) 古屋将太さん
「世田谷からはじめる自然エネルギー」地域の自然エネルギー利用の事例紹介など。
19:50~20:35(45分間) 冨田貴史さん
「エネルギー消費者を卒業する」御前崎、若狭、福島、上関、大間、串間の原発立地あるいは立地候補地域の声。
20:40~20:50(10分間) グループシェアリング
20:50~21:30くらい(40分間程度) クロストーク 進行:冨田さん。古屋さん、参加者様と。
◆ご予約
ふろむあ~すカフェ・オハナ
電話 03-5433-8787(木曜定休)
http://milk.candybox.to/from-earth/postmail/postmail.php
◆スピーカープロフィール
<古屋将太さん>
環境エネルギー政策研究所(ISEP)研究員
1982年生。国内外の自然エネルギー推進に関わる取り組みを研究、また、ISEPの活動を通じて国内での実践に取り組む。同研究所には大学院修士課程在籍時からインターンとして活動に参加。デンマーク・オールボー大学大学院のPhDプログラムに所属。専門は、地域の自然エネルギーを軸とした環境エネルギー社会論。
アカデミックジャーナル・シドノス(http://synodos.livedoor.biz/archives/cat_62833.html)で「環境エネルギー社会への想像力と実践」連載中。
<冨田貴史さん>
1976年千葉県出身。京都府在住。鎌仲ひとみ監督のドキュメンタリー映画『六ヶ所村ラプソディー』を携えて少人数で語り合う上映会を全国120か所で開催。エネルギー、お金、暦の未来について語り合うワークショップのファシリテーター。現在、全国で公開中の映画『ミツバチの羽音と地球の回転』の広報・宣伝も務める。原子力、核による放射能汚染、被ばく、それらが持ち込まれることによって起こるあらゆるトラブルの解決を願うブログ【RadioActive】で情報発信中。著書に『わたしにつながるいのちのために』。「エネルギーシフトを考えるデータバンク」発案人。
◆提供
エネルギーシフトを考えるデータバンク
トランジション世田谷 茶沢会
ふろむあ~すカフェ・オハナ
【ご案内】署名集約中!2012年1月末まで 「エネルギー基本計画を変えよう!」呼びかけ:WWF JAPAN
http://www.wwf.or.jp/activities/2011/05/986120.html#120
+++++++++++++
12/7(水) いきものカフェ~COP10のニッポンの宿題~
12/7(水) いきものカフェ~COP10のニッポンの宿題~
時間:19:30~
会場:ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)
人類史上最悪の原発事故を起こしてしまった日本。
一方で、昨年、生物多様性条約COP10で決められた、
人間が地球上の生き物たちとともに生きていくための約束ごとであ
「愛知ターゲット」は、残念ながら神棚にまつられたまま。
それどころか、3・11以降、高尾山、泡瀬干潟、
リニア新幹線など、日本各地で自然破壊は加速しています。
来年は、リオ+20地球サミットが開催されます。
世界中が、環境問題に注目する大きなきっかけとなった
リオデジャネイロで開催された環境サミットから20年…
生物多様性という言葉が、出てきたのもリオ以降です。
3・11から日本はどこに、向かっていこうとしているのか?
世界中が、
復興は、たてものを作ることでなく、
生きものたちの視点から見たとき、
3・11と生物多様性、3・
みんなで語りだすことから始めましょう。
ナビゲーター:坂田昌子(虔十の会), 冨田貴史(トミタ タカフミ)
参加費:1000円 + 要オーダー * 要 予約
オーガニック&コミュニティ・カフェ + ナチュラル・キッチン&バー
from Earth Cafe "OHANA" (ふろむあーすカフェ・オハナ)
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6(駅徒歩2分, 246通り沿い1F)
Tel/Fax:(03)5433-8787
http://www.cafe-ohana.com/
Twitter:http://twitter.com/
年賀状お休みのお知らせ
今年は色々とありましたね・・
日本いや世界が印象深い年となりました
私の中で何かできないかと模索しておりまして
一つの閃きがでました
+++
2012年の年賀状にかかる料金を「つながり・
+++
美容師業務の売上1%の寄付で利用しているプロジェクトで
~自然エネルギーを活用して電気・湯・
をコンセプトにしています
http://tsunagari-nukumori.jp/
大きな金額の寄付は難しいですが
ちょっとしたクリスマスプレゼントみたいな感じで◎
平成23年 12月 和食雅子
今日はこれからエネシフト助成金報告会にー
今日は私がお手伝いしている
エネルギーシフトを考えるデータバンク(エネシフト)
の助成金報告会に出席
助成元は
雑誌 えこ&ぴーす Actio
http://actio.gr.jp/
現地には昨年に富山に引っ越した
エネシフトスタッフと待ち合わせ
5月に会った以来
発表はアタシなので
イメトレ兼ねて
+++
<申請内容>
エネルギーシフトの公正な推進のため
より多国民が関心を持ち
推進も反対も参加できる議論の場を設けること
その日要請を喚起することが必要と考えました
インターネット上にメディア(ホームページ)を持ち
情報の集約や発信をしながら場の実現を目指すものです
<HP説明>
ネット上に氾濫している情報を少しでも見やすく解りやすく
情報を蓄積してナレッジknowledge(知識・理解・認識・経験)に役立てたい
集積;多様なwebサイト(HP/blog/SNS/・・・公の機関や個人のもの幅広く)
↓
フィルタリングによる最適化
↓
カテゴライズ
<2011活動報告>
2011/01/21 「長野県飯田市のエネルギーシフト」エナジーグリーン竹村英明さん講演
2011/01/30 六ヶ所再処理学習会とワールドカフェ『やっぱり再処理を止めたい人大集合!』
2011/01/30 夜19:00~ 『六ラプ’ohana通信~六ラプ同窓会&歓迎会パーティ』
2011/05/09 ISEP松原弘直さんを迎えて「3・11後のエネルギー戦略ペーパー1」を読む
2011/06/01 エネルギーの未来について語らう座談会~原発に頼らない社会をつくるために
2011/06/19 手づくり太陽電池パネルワークショップin 世田谷
2011/06/19 未来のエネルギー、地域とエネルギー/ソーラーネット 桜井さんをお迎えして
2011/07/17「 LOVE大間day ~本州最北の原発予定地からのメッセージ」@世田谷
2011/07/17 (夜)大MAGROCK アフターパーティー & これからについて語らう夕べ ~世界でたったひとつ! 原発敷地内でのロックフェスティバルからのレポート~
2011/08/02 「送電を分離してみたら?日本の電気事業スタイルを本橋さんに聞きます」
2011/12/06 19時~三軒茶屋cafeOHANAにて isep古屋将太さん&冨田貴史さん 「依存するエネルギー社会からシフトする!ローカルでいこう!」
<そのほか>
ene-jukuと題したメーリングリストを展開
今日まで約千件の情報交換が行なわれている
参加者はエネシフトが開催しているイベント等で知り合った人
+++
素晴らしい!
一年を振り返ってエネシフトと関われたことを誇りに思います
来年はHPをより活用して
エネルギーシフトによる色んな立場の人々を交えた温かい会を開きたいですね
いやっ開きます!
どうぞ宜しくお願い申し上げます
和食雅子
エネルギーシフトを考えるデータバンク(エネシフト)
の助成金報告会に出席
助成元は
雑誌 えこ&ぴーす Actio
http://actio.gr.jp/
現地には昨年に富山に引っ越した
エネシフトスタッフと待ち合わせ
5月に会った以来
発表はアタシなので
イメトレ兼ねて
+++
<申請内容>
エネルギーシフトの公正な推進のため
より多国民が関心を持ち
推進も反対も参加できる議論の場を設けること
その日要請を喚起することが必要と考えました
インターネット上にメディア(ホームページ)を持ち
情報の集約や発信をしながら場の実現を目指すものです
<HP説明>
ネット上に氾濫している情報を少しでも見やすく解りやすく
情報を蓄積してナレッジknowledge(知識・理解・認識・経験)に役立てたい
集積;多様なwebサイト(HP/blog/SNS/・・・公の機関や個人のもの幅広く)
↓
フィルタリングによる最適化
↓
カテゴライズ
<2011活動報告>
2011/01/21 「長野県飯田市のエネルギーシフト」エナジーグリーン竹村英明さん講演
2011/01/30 六ヶ所再処理学習会とワールドカフェ『やっぱり再処理を止めたい人大集合!』
2011/01/30 夜19:00~ 『六ラプ’ohana通信~六ラプ同窓会&歓迎会パーティ』
2011/05/09 ISEP松原弘直さんを迎えて「3・11後のエネルギー戦略ペーパー1」を読む
2011/06/01 エネルギーの未来について語らう座談会~原発に頼らない社会をつくるために
2011/06/19 手づくり太陽電池パネルワークショップin 世田谷
2011/06/19 未来のエネルギー、地域とエネルギー/ソーラーネット 桜井さんをお迎えして
2011/07/17「 LOVE大間day ~本州最北の原発予定地からのメッセージ」@世田谷
2011/07/17 (夜)大MAGROCK アフターパーティー & これからについて語らう夕べ ~世界でたったひとつ! 原発敷地内でのロックフェスティバルからのレポート~
2011/08/02 「送電を分離してみたら?日本の電気事業スタイルを本橋さんに聞きます」
2011/12/06 19時~三軒茶屋cafeOHANAにて isep古屋将太さん&冨田貴史さん 「依存するエネルギー社会からシフトする!ローカルでいこう!」
<そのほか>
ene-jukuと題したメーリングリストを展開
今日まで約千件の情報交換が行なわれている
参加者はエネシフトが開催しているイベント等で知り合った人
+++
素晴らしい!
一年を振り返ってエネシフトと関われたことを誇りに思います
来年はHPをより活用して
エネルギーシフトによる色んな立場の人々を交えた温かい会を開きたいですね
いやっ開きます!
どうぞ宜しくお願い申し上げます
和食雅子
2011年11月29日火曜日
【ご案内】国民投票のために都民有権者、大阪市民有権者ができること
多くの人々に広めて頂けたらと幸いです
国民投票 http://kokumintohyo.com/kokumintohyo
説明会には出れませんでしたがwebで簡単に受任者になれました
http://kokumintohyo.com/branch/%e5%8f%97%e4%bb%bb%e8%80%85%e3%83%bb%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2
ざっくばらんに説明すると・・
12月10日までに都民有権者の方は「受任者」登録をしておくと良いみたいです
●「受任者」とは
「受任者」とは、「署名収集受任者」といい、直接請求をするために必要な署名を集める人のことです。その今回の活動では東京都、大阪市の議員及び首長の選挙権を持っている人、選挙人名簿に登録されている人が受任者になれます。性別はもちろん所属団体や党派なども問われません。
署名は「受任者」でないと集めることができません。「受任者」以外が集めた署名はすべて無効となってしまいます。
受任者が集める署名は何人分でもかまいません、何百人分でも1人分でも。ですからご家族、ご友人などに署名をしてもらえる人が1人でもいる方はぜひ「受任者」にご登録ください。
署名は「受任者」でないと集めることができないので、署名を多く集めるには、できるだけ多くの方に「受任者」になっていただく必要があります。どうぞよろしくお願いします。
●「サポーター」とは
「受任者」には当該地域(今回の「原発」都民投票、「原発」市民投票でいえば東京都、大阪市)の有権者しかなることができません。しかし東京都、大阪市の有権者以外の方も、「署名を集めること」「署名をすること」以外はすることができます。例えば街頭での署名収集活動を手伝っていただいたり、「受任者」への署名簿の発送を手伝っていただいたり、あるいはtwitterやメールを使って多くの人に協力を呼びかけていただいたり…。そういう、「受任者にはならないが、協力をしていただける方」を当会では「サポーター」と呼んでいます。受任者になれない方はぜひサポーターにご登録下さい。
ご協力いただける方は、以下のフォームからお申し込みいただくか、メールに必要事項を記入してお送り下さい(info@kokumintohyo.com)
http://kokumintohyo.com/branch/%e5%8f%97%e4%bb%bb%e8%80%85%e3%83%bb%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2
【参考記事】
「原発、自分で決めよう」=東京・大阪で住民投票求める―市民団体
2011年11月12日20時6分
原子力発電所の賛否を問う住民投票を電力の大消費地である東京都と大阪市で実現させようと、市民団体「みんなで決めよう『原発』国民投票」(事務局長・今井一さん)は12日、12月1日から署名集めを始めると発表した。会見した俳優の山本太郎さんは「命に関わることは、自分たちで決めよう」と呼び掛けた。
同団体によると、住民投票の実施に向け、まず東京都と大阪市で有権者の50分の1以上の署名を集める必要がある。東京で約22万人、大阪市で約4万2000人分だ。署名が集まれば、投票のための条例制定を都知事と市長に請求し、議会で条例案が可決されると、住民投票が行われることになる。
東京では山本さんのほか、福島市で育った元アイドル千葉麗子さんや政治学者、主婦らが条例制定の請求代表者となり、渋谷や新宿の駅前などで署名を呼び掛ける。大阪市の代表者は今井さんらが務める。
[時事通信社]
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201111120091.html
「原発、自分で決めよう」=市民団体
原子力発電所の賛否を問う住民投票を東京都と大阪市で実現させようと、市民団体「みんなで決めよう『原発』国民投票」は12日、12月1日から署名集めを始めると発表した。左手前は今井一事務局長。
【時事通信社】
http://www.jiji.com/jc/p?id=20111112203915-1753526&n=1
山本太郎、同居の母も共に戦う!千葉麗子も12歳の息子と戦う!リスクは覚悟の上!原発国民投票、条例制定活動開始!
2011年11月12日 22時26分
「原発」都民・市民投票実施に必要な条例制定を首長に求める直接請求代表者となることを宣言した山本太郎
[シネマトゥデイ映画ニュース]
市民グループ「みんなで決めよう『原発』国民投票」が12月1日から東京都と大阪市で開始する「原発」都民・市民投票実施に必要な条例制定を首長に求める直接請求署名活動を前に、12日、東京・水道橋YMCAアジア青少年センターで決起集会を行った。会場には東京の請求代表者を務める俳優・山本太郎や小林聖太郎監督、元タレントでヨガ・インストラクターの千葉麗子ら約300人が集結した。
同グループは福島第一原発事故以降の脱原発・反原発の運動が高まる中、原発の未来をどうするか?
という判断を、電気の大量消費者である国民自らが決定権を持つべきだとして、ジャーナリストの今井一を事務局長に今年6月に発足。インターネットなどを通して賛同者を募り、着々と準備を進めてきた。
そんな中この日は、住民投票実施の第一歩である条例案と請求の趣旨、請求代表者が確定したことを報告。ただし請求代表者は自宅の住所を書類に明記して選挙管理委員会に提出しなければならないことから、著名人である山本太郎はサポーターとして活動の顔役になってもらうことを考えていたようだ。
しかしこの日、山本自ら「ちょっと待った!
確かに先日その話を聞いて、マンションの部屋番号まで表示しなければならない事にビックリしましたよ。僕は今、一人で暮らしているのではなく、母もいますからね。そこにややこしい人が来る可能性もあるじゃないですか。でも、母に告げたら『そりゃ、やるしかないやろ』と言われました」とリスクを覚悟の上で請求代表者となることを宣言。同じく、請求代表者となる千葉も「私は何も隠すことがないから、12歳の息子と戦います。全然OK!」と元気に決意を表明をした。
今後の流れとして、署名を集める受任者やサポーターを募る一方で、必要書類を選挙管理委員会に提出。12月1日から街頭などで署名活動を行い、約2週間で有権者数の50万の1以上の署名(東京で約22万人以上、大阪で約4万5,000人以上)を集めることになる。その後も、選挙管理委員会の審査や、都議会・市議会での審議など、住民投票実施までには難関が待ち受けている。中でも、同グループが提出予定の「国民投票の実施手続市民案」では投票権のB案として「年齢十六年以上の日本国民および永住外国人は、国民投票の投票権を有する」と記していることから、この日行われた記者会見では「都議会で条例案が審議される場合、原発の問題以外のこの部分で、議員側と摩擦を起こすのではないか?」との指摘もあった。しかし今井は「私たちが理想とする条例案を書き込んだだけであって、最初から妥協するような条例案を作るつもりはなかった。実際、永住外国人に投票権を与えているところはあるし、長野県平岩村では15歳以上を認めた例もある。もし、これがダメで(国民投票を)否決して、都民が決めるのがダメだというのなら、誰が(原発問題を)決めればいいのかハッキリ言って欲しい」とヒートアップ。その白熱する議論をなだめるかのように小林監督は「この(住民投票が)可決されるか否かを見守るのも意義があるが、その前に、署名をする・しないで話し合うことにも意義がある。それが民主主義だと思う」と参加者に語りかけた。
また会には、2000年に徳島・吉野川第十堰可動化計画の賛否を問う住民投票が行われた際、住民投票の会の代表世話人を務めた住友達也や、佐賀・玄海原発プルサーマル計画導入を巡って同じく住民投票に持ち込んだ「NO!プルサーマル佐賀ん会」共同代表の満岡聡ら“先輩“たちが応援に駆けつけた。さらにこの日の最年少参加者である15歳の青年がマイクを握り「原発を巡っては、たくさんのお母さんが『子供が大変だ』と訴えているけど、当の子供たちが声をあげてない。そこで僕は、子供が声をあげるべきだと思い、ここに来ました。僕達を(運動に)使って下さい。一緒に日本を変えましょう!」と大人顔負けのスピーチで盛り上げる一幕もあった。
(取材・文:中山治美)
http://www.cinematoday.jp/page/N0036931
2011年10月29日土曜日
NOAビル
経済産業省から六本木5丁目まで歩いてみた
経済産業省
↓
桜田通り
↓
飯倉交差点>>ココで変な建物発見!
↓
東外苑通り 右折
左には東京タワーがででーんってあって
見上げるカンジ
おおーと思って真正面みたら
なんか要塞みたいな円柱状の建物あって
真ん中にポツンと「NOA」ってビル名あって
建物前には警察の機動隊の車みたいのあって
写真撮ろうかと思ったけど
ちょっと勇気無くて
調べてみました
http://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/64536719.html
オモシロー
てかこのサイト自体が魅力的☆
経済産業省
↓
桜田通り
↓
飯倉交差点>>ココで変な建物発見!
↓
東外苑通り 右折
左には東京タワーがででーんってあって
見上げるカンジ
おおーと思って真正面みたら
なんか要塞みたいな円柱状の建物あって
真ん中にポツンと「NOA」ってビル名あって
建物前には警察の機動隊の車みたいのあって
写真撮ろうかと思ったけど
ちょっと勇気無くて
調べてみました
http://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/64536719.html
オモシロー
てかこのサイト自体が魅力的☆
2011年10月27日木曜日
原発いらない女たちのアクション
■ 10月27~29日経産省前ー福島の女性たちの脱原発アクション
福島県議会は20日の本会議で、県内にある第一、第二原発計10基全ての廃炉を求める請願を賛成多数で採択しました。原発を抱える13道県の議会の中で、廃炉を求める請願が採択されたのは初めてです。
その福島から女性たちの座り込みアクションのお知らせがあります。
福島の人達と時間と想いを共有したいと思います。
可能な時間帯(10時~15時の間で)に直接経産省前に集まってください。
詳しくは 原発いらない福島の女たち
http://onna100nin.seesaa.net/article/228900129.html
2011年10月24日月曜日
自販機へらそうキャンペーン 秋のセミナー
先週の18(火)に飯田橋にて開催されました
◆プログラム
1.自治体からの報告
茨城県東海村 村長 村上 達也さん
東京都多摩市 市長 阿部 裕行さん
2.地域団体からの報告
3.パネル討議 「自販機見直しはエネルギーシフトの第一歩」
コーディネーター:平田仁子(気候ネットワーク)
http://www.jihanki-herasou.org/
私の出身地である多摩市の報告がメイン(記憶)となりました
ご了承くださいませ
先にわたし個人の感想をお伝えすると
各自治体には自治体事情があって取り組み内容が全く違うのだなぁと
そこに住む人々での話し合いやコミュニケーションがとても大切なんだなぁと
東海村は公共施設にある自販機35台全機を撤廃
多摩市は公共施設にある自販機65台中32台を休止
この違いは多摩市の公共施設内にある自販機は設置許可団体の自主財源になるということ
そして施設利用者からの自販機設置を求める声が多いということ
え?!求める声が多いの?!と思いますよねー
実は多摩市の公共施設の周りにはコンビニや商店が少ないのと
道路の至るところに自動販売機はあまりないのです
言われてみればそうかも・・と私思いました
細かな理由はちょっと端折りますが
多摩市として公共施設内の自販機を早急に撤廃できない事情があるみたいです
そんななかで取り組んだのが
~マイボトル・マイタンブラー持参キャンペーン~
市内の飲食店に特典をつければ
マイボトル・タンブラーを利用する市民が増えて、環境意識も高まるのでは!
~リユース食器の無料貸し出し~
6年前から取り組んでいるみたいで、より一層の宣伝
aあと多摩市住人の約3割の住人(既存地域)が計画停電を体験しました
残り7割はニュータウン地域として設備が整ってて大丈夫だったみたいです
その差に市役所への抗議がすごかったそうで
多摩市としても変電所の内容を知りたいと東京電力に問い合わせたところ
「テロ対策のため教えられない」・・・
多摩市役所としても対策がたてれず大変だったと
***
ニュータウン地域の団地屋上に太陽光パネルが付けれたらなぁと
昔から夢見てます
屋上は立ち入り禁止で何にも使われてないのだから
もってこい!なんですけどねー
◆プログラム
1.自治体からの報告
茨城県東海村 村長 村上 達也さん
東京都多摩市 市長 阿部 裕行さん
2.地域団体からの報告
3.パネル討議 「自販機見直しはエネルギーシフトの第一歩」
コーディネーター:平田仁子(気候ネットワーク)
http://www.jihanki-herasou.org/
私の出身地である多摩市の報告がメイン(記憶)となりました
ご了承くださいませ
先にわたし個人の感想をお伝えすると
各自治体には自治体事情があって取り組み内容が全く違うのだなぁと
そこに住む人々での話し合いやコミュニケーションがとても大切なんだなぁと
東海村は公共施設にある自販機35台全機を撤廃
多摩市は公共施設にある自販機65台中32台を休止
この違いは多摩市の公共施設内にある自販機は設置許可団体の自主財源になるということ
そして施設利用者からの自販機設置を求める声が多いということ
え?!求める声が多いの?!と思いますよねー
実は多摩市の公共施設の周りにはコンビニや商店が少ないのと
道路の至るところに自動販売機はあまりないのです
言われてみればそうかも・・と私思いました
細かな理由はちょっと端折りますが
多摩市として公共施設内の自販機を早急に撤廃できない事情があるみたいです
そんななかで取り組んだのが
~マイボトル・マイタンブラー持参キャンペーン~
市内の飲食店に特典をつければ
マイボトル・タンブラーを利用する市民が増えて、環境意識も高まるのでは!
~リユース食器の無料貸し出し~
6年前から取り組んでいるみたいで、より一層の宣伝
aあと多摩市住人の約3割の住人(既存地域)が計画停電を体験しました
残り7割はニュータウン地域として設備が整ってて大丈夫だったみたいです
その差に市役所への抗議がすごかったそうで
多摩市としても変電所の内容を知りたいと東京電力に問い合わせたところ
「テロ対策のため教えられない」・・・
多摩市役所としても対策がたてれず大変だったと
***
ニュータウン地域の団地屋上に太陽光パネルが付けれたらなぁと
昔から夢見てます
屋上は立ち入り禁止で何にも使われてないのだから
もってこい!なんですけどねー
2011年10月21日金曜日
2011年10月17日月曜日
2011年10月5日水曜日
2011年10月2日日曜日
2011年9月13日火曜日
ハンガーストライキ 9/11(日)-21(水)@経産省前
19〜24歳の若者4人が経産省正門周辺で
10日間の反原発 ハンガーストライキ(水と塩のみ)を行なってます
コブシを使わず、拡声器を使わず、ただ食べずに想いを発信
8時から17時まで
さっきお邪魔してきました
行って良かった
会えて良かった
http://hungerstrike.jimdo.com/
HPも見てほしいな
++++++++++++
10日間の反原発 ハンガーストライキ(水と塩のみ)を行なってます
コブシを使わず、拡声器を使わず、ただ食べずに想いを発信
8時から17時まで
さっきお邪魔してきました
行って良かった
会えて良かった
http://hungerstrike.jimdo.com/
HPも見てほしいな
++++++++++++
2011年9月8日木曜日
練馬区美術館
磯江毅いそえつよし=グスタボ・イソエ マドリード・リアリズムの異才
ひさびさの美術館
良かった
すごーく良かった
写実絵画って興味なかったんだけど
あの絵には宇宙を感じた
http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/bunka/museum/tenrankai/isoe-tsuyosi.html
ひさびさの美術館
良かった
すごーく良かった
写実絵画って興味なかったんだけど
あの絵には宇宙を感じた
http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/bunka/museum/tenrankai/isoe-tsuyosi.html
2011年9月5日月曜日
2011年8月31日水曜日
2011年8月8日月曜日
原爆と原発
友人からのメールを紹介
多くの人と共有できたらなぁと
+++++++
以下転載転送歓迎します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日土曜日はヒロシマの原爆の日でした。
あの日から66年。
広島の街からはその痕跡は消えつつありますが、
被爆者の苦しみは終わっていません。
それどころか、日本は新たなヒバクシャをつくってしまいました。
核汚染に国境は存在しないこと、
採掘から発電までに原発が及ぼす放射能被害のこと、
原発がいつ誰がそのスイッチを押すかの予測も出来ない原子爆弾と同様であることなど、すでにずっと心配されてきた事でした。
広島で育った私は、目にする景色にヒバク当時の景色を重ね合わせてしまうことが良くありました。
いつものバス停は原爆が語られる時必ず出てくる御幸橋でした。
電車で橋を渡る時おびただしい数の水を求め亡くなった人々の姿を想像せずにはいられませんでした。
それらの日常的な体験は暮らす街が汚染され、人々をも汚染しつづけているという感覚と一抹の不安の種を心の中に蒔き、知らず知らず育てていたのかもしれません。
いつだったのかは覚えていませんが、日本にも原発があると知った時、どうにも承服しかねない大きな胸騒ぎのような感情を感じました。
平和利用と言う言葉と「あやまちは繰り返しませぬから」と言う文言とヒバクした国が核を持つということが、収まらないパズルのようにバラバラのまま心の中に浮かんでいました。
感情的に受け入れられない原発が、確信を持って脱原発と言えるようになったのは大人になってからでしたが、更にそれをバックアップしてくれたのが鎌仲ひとみ監督の「ヒバクシャ」と「六ヶ所村ラプソディー」でした。
原発も原爆と同じように、もしかするとそれ以上に危険なものという認識も、疲弊する地方に被害を押し付けているという私たちの加害性も、多くは許容され黙認されてきました。
3.11フクシマが起きてしまう前に、今起きている被害を阻止するチャンスが私たちにあったということを、私たちは自覚しなければならないと思います。
今、歴代の総理のなかで初めて菅直人氏により『脱原発』が口にされました。
これまで希望すら抱けなかった浜岡原発が検査でもないのに停止しています。
もちろん事の始まりは不幸な災害と事故ですが、『核』という命にとって開けてはならなかったパンドラの箱を閉じる道筋がようやく付こうとしています。
脱原発への関心は高いのに、菅総理への支持は最低というのは何を意味しているのか私には理解出来ませんが、国の方向性が『脱原発=核廃絶』にならない限り安心は出来ないと思っています。
政府にはこの事を保証していただき、議員のみなさんには実のある議論をして復興と持続可能な未来図を描き実践することに全エネルギーを注いでいただきたいと思います。
みなさんにも様々な思いがおありと思います。
ひとかけらでもこの活動にご賛同いただけましたら、ぜひみなさんの思いを政府や議員に届けて下さい。
発信なくして変化は望めないと思います。
よろしくお願いします。
「私は収穫の時には立ち会わないかもしれないが、
今のうちにまけるだけの種をまいておきたいと思う」
ーーーーーーーーーーーーミハイル・ゴルバチョフ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今週のサンデーアクションではみなさんの地元議員への働きかけを提案します。
お住まいの地域の国会議員にぜひメールやファックスでメッセージを伝えてください。
全国議員サイト http://gikai.fc2web.com/
■そのほかのメッセージの送り先
【民主党へのご意見】
http://www.dpj.or.jp/contact/contact
【自民党へのご意見】
http://www.jimin.jp/voice/
【首相官邸ホームページ】
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
【菅直人国会事務所】(FAX)03-3595-0090 (TEL)03-3508-7323
【官邸災害ツイッター】 @Kantei_Saigai
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
• サンデーアクションは週に一度、日曜日に呼びかけています。
• 地球のため、子どもたちのため、私たちの未来のために、
今したらいいなと思うことを提案しています。
• 一人の声は小さいけれど、たくさんの声が集まったら、
きっといい変化をおこせると思います。
• サンデーアクションというネーミングですが、
特に締め切りは設けていません。
• 受け取った方が新たな発信元になっていただけたら、より幸いです。
• アクションに参加されたら、お知らせいただけるとうれしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発信元:「つながる」ことからはじめよう!
http://ameblo.jp/little-power/
+++++++++++++
多くの人と共有できたらなぁと
+++++++
以下転載転送歓迎します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日土曜日はヒロシマの原爆の日でした。
あの日から66年。
広島の街からはその痕跡は消えつつありますが、
被爆者の苦しみは終わっていません。
それどころか、日本は新たなヒバクシャをつくってしまいました。
核汚染に国境は存在しないこと、
採掘から発電までに原発が及ぼす放射能被害のこと、
原発がいつ誰がそのスイッチを押すかの予測も出来ない原子爆弾と同様であることなど、すでにずっと心配されてきた事でした。
広島で育った私は、目にする景色にヒバク当時の景色を重ね合わせてしまうことが良くありました。
いつものバス停は原爆が語られる時必ず出てくる御幸橋でした。
電車で橋を渡る時おびただしい数の水を求め亡くなった人々の姿を想像せずにはいられませんでした。
それらの日常的な体験は暮らす街が汚染され、人々をも汚染しつづけているという感覚と一抹の不安の種を心の中に蒔き、知らず知らず育てていたのかもしれません。
いつだったのかは覚えていませんが、日本にも原発があると知った時、どうにも承服しかねない大きな胸騒ぎのような感情を感じました。
平和利用と言う言葉と「あやまちは繰り返しませぬから」と言う文言とヒバクした国が核を持つということが、収まらないパズルのようにバラバラのまま心の中に浮かんでいました。
感情的に受け入れられない原発が、確信を持って脱原発と言えるようになったのは大人になってからでしたが、更にそれをバックアップしてくれたのが鎌仲ひとみ監督の「ヒバクシャ」と「六ヶ所村ラプソディー」でした。
原発も原爆と同じように、もしかするとそれ以上に危険なものという認識も、疲弊する地方に被害を押し付けているという私たちの加害性も、多くは許容され黙認されてきました。
3.11フクシマが起きてしまう前に、今起きている被害を阻止するチャンスが私たちにあったということを、私たちは自覚しなければならないと思います。
今、歴代の総理のなかで初めて菅直人氏により『脱原発』が口にされました。
これまで希望すら抱けなかった浜岡原発が検査でもないのに停止しています。
もちろん事の始まりは不幸な災害と事故ですが、『核』という命にとって開けてはならなかったパンドラの箱を閉じる道筋がようやく付こうとしています。
脱原発への関心は高いのに、菅総理への支持は最低というのは何を意味しているのか私には理解出来ませんが、国の方向性が『脱原発=核廃絶』にならない限り安心は出来ないと思っています。
政府にはこの事を保証していただき、議員のみなさんには実のある議論をして復興と持続可能な未来図を描き実践することに全エネルギーを注いでいただきたいと思います。
みなさんにも様々な思いがおありと思います。
ひとかけらでもこの活動にご賛同いただけましたら、ぜひみなさんの思いを政府や議員に届けて下さい。
発信なくして変化は望めないと思います。
よろしくお願いします。
「私は収穫の時には立ち会わないかもしれないが、
今のうちにまけるだけの種をまいておきたいと思う」
ーーーーーーーーーーーーミハイル・ゴルバチョフ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今週のサンデーアクションではみなさんの地元議員への働きかけを提案します。
お住まいの地域の国会議員にぜひメールやファックスでメッセージを伝えてください。
全国議員サイト http://gikai.fc2web.com/
■そのほかのメッセージの送り先
【民主党へのご意見】
http://www.dpj.or.jp/contact/contact
【自民党へのご意見】
http://www.jimin.jp/voice/
【首相官邸ホームページ】
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
【菅直人国会事務所】(FAX)03-3595-0090 (TEL)03-3508-7323
【官邸災害ツイッター】 @Kantei_Saigai
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
• サンデーアクションは週に一度、日曜日に呼びかけています。
• 地球のため、子どもたちのため、私たちの未来のために、
今したらいいなと思うことを提案しています。
• 一人の声は小さいけれど、たくさんの声が集まったら、
きっといい変化をおこせると思います。
• サンデーアクションというネーミングですが、
特に締め切りは設けていません。
• 受け取った方が新たな発信元になっていただけたら、より幸いです。
• アクションに参加されたら、お知らせいただけるとうれしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発信元:「つながる」ことからはじめよう!
http://ameblo.jp/little-power/
+++++++++++++
2011年7月19日火曜日
新宿花園神社野外劇
きのう新宿花園神社野外劇 で椿組「けもの撃ち」を観劇
http://homepage2.nifty.com/tubakigumi/2011natu.html
2時間に及ぶ作品はあっというまで
冷房のない手作りテント
汗かきながら
ハラハラドキドキ
怖いシーンもあったけど
楽しかったぁ
24日までやているそうです
http://homepage2.nifty.com/tubakigumi/2011natu.html
2時間に及ぶ作品はあっというまで
冷房のない手作りテント
汗かきながら
ハラハラドキドキ
怖いシーンもあったけど
楽しかったぁ
24日までやているそうです
2011年7月18日月曜日
7/21(木)14:00~ 13の月の暦@下北沢cafe Stay Happy
4月下旬にも冨田さんに講師をお願いしましたcafe Stay Happyでの暦WS第2弾です
http://ameblo.jp/stayhappy/entry-10940323168.html
夜には冨田さんと奈良大介さんの音楽ライブ
「生音平和祭 ~つながるすべてのいのちのために~」
も開催されます
こちらもお時間あいましたらー
http://ameblo.jp/stayhappy/entry-10946256990.html
+++++++++++++
タイトル:「13の月の暦」のおはなし
講師:冨田貴史
開催日時:7/21(木)
14:00~16:00
参加費:1500円(リピータ1200円)+ワンオーダー
場所:cafe Stay Happy (下北沢)
http://cafestayhappy.com/access.html
ご予約
TEL:03-3410-5959
E-mail:info@cafestayhappy.com までどうぞ
「13の月の暦」とは・・・
私たちが普段使用しているカレンダー(グレゴリオ暦)の7月26日は、「13の月の暦」の元旦にあたります。
1年間に地球は太陽のまわりを1周して月は地球のまわりを13周します。
この太陽と月の周期(365日)をもとに作られ、心と体のリズムを整えて自然のリズムを感じながら暮らすために作られました。
さらにマヤ文明において使われていたツォルキン暦(260日)も組み込んでいます。
ツォルキンにはキーワードがあり毎日その意味を感じることで「13の月の暦」は深みを増していきます。
7月21日は-赤い磁気の月
太陽と地球と月のリズムを感じながら自然のリズムにシンクロしましょう!
冨田貴史(とみたたかふみ)プロフィール
京都在住。ワークショップファシリテーター、イベントコーディネーター。ソニーミュージック~専門学校講師~フリー。
エネルギー、お金、暦などをテーマにしたイベント、ワークショップを全国各地で続けている。「エネルギーシフトを考えるデータバンク」スタッフ。
著書「わたしにつながるいのちのために」(2006年)「美しい海と私たちの未来」(2010年)「つながりのなかで はたらき まなび あそぶ」(2010年・共著)
http://radio-active.greenwebs.net
http://ameblo.jp/stayhappy/entry-10940323168.html
夜には冨田さんと奈良大介さんの音楽ライブ
「生音平和祭 ~つながるすべてのいのちのために~」
も開催されます
こちらもお時間あいましたらー
http://ameblo.jp/stayhappy/entry-10946256990.html
+++++++++++++
タイトル:「13の月の暦」のおはなし
講師:冨田貴史
開催日時:7/21(木)
14:00~16:00
参加費:1500円(リピータ1200円)+ワンオーダー
場所:cafe Stay Happy (下北沢)
http://cafestayhappy.com/access.html
ご予約
TEL:03-3410-5959
E-mail:info@cafestayhappy.com までどうぞ
「13の月の暦」とは・・・
私たちが普段使用しているカレンダー(グレゴリオ暦)の7月26日は、「13の月の暦」の元旦にあたります。
1年間に地球は太陽のまわりを1周して月は地球のまわりを13周します。
この太陽と月の周期(365日)をもとに作られ、心と体のリズムを整えて自然のリズムを感じながら暮らすために作られました。
さらにマヤ文明において使われていたツォルキン暦(260日)も組み込んでいます。
ツォルキンにはキーワードがあり毎日その意味を感じることで「13の月の暦」は深みを増していきます。
7月21日は-赤い磁気の月
太陽と地球と月のリズムを感じながら自然のリズムにシンクロしましょう!
冨田貴史(とみたたかふみ)プロフィール
京都在住。ワークショップファシリテーター、イベントコーディネーター。ソニーミュージック~専門学校講師~フリー。
エネルギー、お金、暦などをテーマにしたイベント、ワークショップを全国各地で続けている。「エネルギーシフトを考えるデータバンク」スタッフ。
著書「わたしにつながるいのちのために」(2006年)「美しい海と私たちの未来」(2010年)「つながりのなかで はたらき まなび あそぶ」(2010年・共著)
http://radio-active.greenwebs.net
7/20(水)19:00~ TPP勉強会@OHANA
放射能も気になるのですが、TPPも気になって仕方ない今日この頃
● 7/20(水) あべよしひろ トーク「TPPの恐い真実」
19:30~22:00
@ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)
トーク:安部芳裕(あべよしひろ)
参加費:1500円+要オーダー
TPPとは・・・ウィキペディアより
Trans-Pacific Partnership 環太平洋戦略的経済連携協定
盟国間の経済制度、即ち、サービス、人の移動、基準認証などに於ける整合性を図り、
貿易関税については例外品目を認めない形の関税撤廃をめざしている
4月に行われた安部さんトーク「原発震災からエネルギーシフトへ」
がとても分かりやすかったので
今回もニュースで聞いた腑に落ちない点などを解りやすく説明してくれる期待大!です
オーガニック&コミュニティ・カフェ + ナチュラル・キッチン&バー
from Earth Cafe "OHANA" (ふろむあーすカフェ・オハナ)
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6(駅徒歩2分, 246通り沿い1F)
Tel/Fax (03) 5433-8787
http://www.cafe-ohana.com/
Twitter:http://twitter.com/cafe_ohana
● 7/20(水) あべよしひろ トーク「TPPの恐い真実」
19:30~22:00
@ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)
トーク:安部芳裕(あべよしひろ)
参加費:1500円+要オーダー
TPPとは・・・ウィキペディアより
Trans-Pacific Partnership 環太平洋戦略的経済連携協定
盟国間の経済制度、即ち、サービス、人の移動、基準認証などに於ける整合性を図り、
貿易関税については例外品目を認めない形の関税撤廃をめざしている
4月に行われた安部さんトーク「原発震災からエネルギーシフトへ」
がとても分かりやすかったので
今回もニュースで聞いた腑に落ちない点などを解りやすく説明してくれる期待大!です
オーガニック&コミュニティ・カフェ + ナチュラル・キッチン&バー
from Earth Cafe "OHANA" (ふろむあーすカフェ・オハナ)
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6(駅徒歩2分, 246通り沿い1F)
Tel/Fax (03) 5433-8787
http://www.cafe-ohana.com/
Twitter:http://twitter.com/cafe_ohana
2011年7月14日木曜日
2011年7月13日水曜日
じゃん♪
アタシです
昨日はお父さんとドライブ
箱根の湿生花園にて
ご存知のかたも多いと思いますが
アタシはお父さん子です
お父さんが撮ってくれた写真の表情に
我ながら自分の顔に癒されます
その眼差しの先にはお父さんがいますからー
2011年7月11日月曜日
7/17(日)午後;三軒茶屋キャロットタワー~本州最北の原発予定地からのメッセージ~
7/17(日)13:30より三軒茶屋キャロットタワー5階にて
"LOVE" 大間 DAY~本州最北の原発予定地からのメッセージ~
を開催いたします
トークスピーカーは3名
YAMさん @yamzodiac
武藤北斗さん @hokut0
冨田貴史さん @takafumitomita
3人が揃っている写真がなくて
お見せできないのが残念なのですが
三者三様、魅力的なトリオなんですー*Twitterの画像をご覧をば!
三連休の中日ですが
お時間合いましたらぜひお立ち寄り下さいませー
“LOVE” 大間 DAY~本州最北の原発予定地からのメッセージ~
NO NUKESカフェ&トーク
「大間の未来、日本の未来のために、東京からできること」
What a Wonderful Worldcafe大間へ愛をこめて
プルサーマル、MOX、核燃料サイクル計画って何?
青森でつくった電気が鹿児島に?大間原発がもし完成したら、その電気を買うのは沖縄をのぞく全ての電力会社になります。
遠く離れているようで、東京と密接につながる大間の今とこれからについて話し合いましょう。
★日時:7/17(日)
13時半~16時半 (13時開場)
会場:世田谷文化生活情報センター セミナールームB
三軒茶屋駅前のキャロットタワー5F
住所:世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー
http://www.setagaya-ac.or.jp/
★参加費:¥1,000(学生 ¥500) 定員48名
★内容(タイムテーブル予定):
13:00 OPEN
↓
13:30~14:10
トーク1「核燃サイクルの現状と課題」(トーク:冨田貴史)
↓
14:15~14:55
トーク2「大間を知ろう・・今大間で起きてるいること」(トーク:YAM、武藤北斗)
↓
15:00~16:00
ワールドカフェ 「大間の未来、日本の未来のために東京からできる事」
↓
16:00~16:30 シェアリング・締め
(最後にオープンマイク的に告知や情報交換の予定)
* 物販ブース、ミニカフェブース、 飲み物の販売(コーヒー、穀物コーヒー、ハーブティー)あります
トークスピーカー
・YAM(PEACELAND)
・武藤北斗(地球とともに)
・冨田貴史(エネシフトデータバンク)
★★YAM(PEACE LAND)
生まれは横浜、育ちは平塚、東京生活ののち、青森県八戸市に移り住んで早20年。八戸で暮らす中で再処理工場のことを知り、ちょっぴり足を突っ込む。その後熊谷あさ子さん(大間原発未売却地所有者・故人)からお話を聞き、あまりにもデタラメなこの国の原子力政策にいてもたってもいられずに、ザッブ~ンと体ごと飛びこむ。そして「マジで楽しく!楽しくマジで!」を合言葉にPEACE LANDを立ち上げ、音楽やアートを通して「反核」をPOPなムーヴメントととして広めるべく、日夜妄想を深め、その妄想を実現することにかけている。「大MAGROCK」「反核屋」「シモキタ de 下北」など計画は着々と進んでいる。奇しくも2011年4月直腸にガンが見つかり、闘病(というほど大げさなも$のではないが)の中でこのプロフィールを書いている。3・11の震災~福島原発事故そしてガンの発覚、2011年は人生最大のMilestone。
復活後もヨロシク。
https://twitter.com/yamzodiac
★★武藤北斗(地球とともに)
1975年に九州で生まれ。小学校から大学までは東京で暮らし、仕事の都合で2003年に石巻へ移住。鎌仲ひとみ監督との出会いから核の真実を知ることになり、女川原発の地元で上映会や講演会を開く事になる。八戸のYAM氏との出会いにより、更に反核の動きは勢いをまし、多様な形へと進化した。しかし、東日本大震災で会社は流され、1週間の避難生活の後、家族での大阪府へ移住を決意。現在は「反核が自分なりの東北支援」と関西で情報を発信し、東北と関西の繋がりを強めるべく動いている。
https://twitter.com/hokut0
★★冨田貴史(エネシフトデータバンク)
京都在住。ワークショップファシリテーター、イベントコーディネーター。ソニーミュージック~専門学校講師~フリー。エネルギー、お金、暦などをテーマにしたイベント、ワークショップを全国各地で続けている。「エネルギーシフトを考えるデータバンク」スタッフ。著書「わたしにつながるいのちのために」(2006年)「美しい海と私たち
の未来」(2010年)「つながりのなかで はたらき まなび あそぶ」(2010年・共著)
http://radio-active.greenwebs.net
https://twitter.com//takafumitomita
予約・問い合わせ先:info@energy-shift.org
+++++++++++++
"LOVE" 大間 DAY~本州最北の原発予定地からのメッセージ~
を開催いたします
トークスピーカーは3名
YAMさん @yamzodiac
武藤北斗さん @hokut0
冨田貴史さん @takafumitomita
3人が揃っている写真がなくて
お見せできないのが残念なのですが
三者三様、魅力的なトリオなんですー*Twitterの画像をご覧をば!
三連休の中日ですが
お時間合いましたらぜひお立ち寄り下さいませー
“LOVE” 大間 DAY~本州最北の原発予定地からのメッセージ~
NO NUKESカフェ&トーク
「大間の未来、日本の未来のために、東京からできること」
What a Wonderful Worldcafe大間へ愛をこめて
プルサーマル、MOX、核燃料サイクル計画って何?
青森でつくった電気が鹿児島に?大間原発がもし完成したら、その電気を買うのは沖縄をのぞく全ての電力会社になります。
遠く離れているようで、東京と密接につながる大間の今とこれからについて話し合いましょう。
★日時:7/17(日)
13時半~16時半 (13時開場)
会場:世田谷文化生活情報センター セミナールームB
三軒茶屋駅前のキャロットタワー5F
住所:世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー
http://www.setagaya-ac.or.jp/
★参加費:¥1,000(学生 ¥500) 定員48名
★内容(タイムテーブル予定):
13:00 OPEN
↓
13:30~14:10
トーク1「核燃サイクルの現状と課題」(トーク:冨田貴史)
↓
14:15~14:55
トーク2「大間を知ろう・・今大間で起きてるいること」(トーク:YAM、武藤北斗)
↓
15:00~16:00
ワールドカフェ 「大間の未来、日本の未来のために東京からできる事」
↓
16:00~16:30 シェアリング・締め
(最後にオープンマイク的に告知や情報交換の予定)
* 物販ブース、ミニカフェブース、 飲み物の販売(コーヒー、穀物コーヒー、ハーブティー)あります
トークスピーカー
・YAM(PEACELAND)
・武藤北斗(地球とともに)
・冨田貴史(エネシフトデータバンク)
★★YAM(PEACE LAND)
生まれは横浜、育ちは平塚、東京生活ののち、青森県八戸市に移り住んで早20年。八戸で暮らす中で再処理工場のことを知り、ちょっぴり足を突っ込む。その後熊谷あさ子さん(大間原発未売却地所有者・故人)からお話を聞き、あまりにもデタラメなこの国の原子力政策にいてもたってもいられずに、ザッブ~ンと体ごと飛びこむ。そして「マジで楽しく!楽しくマジで!」を合言葉にPEACE LANDを立ち上げ、音楽やアートを通して「反核」をPOPなムーヴメントととして広めるべく、日夜妄想を深め、その妄想を実現することにかけている。「大MAGROCK」「反核屋」「シモキタ de 下北」など計画は着々と進んでいる。奇しくも2011年4月直腸にガンが見つかり、闘病(というほど大げさなも$のではないが)の中でこのプロフィールを書いている。3・11の震災~福島原発事故そしてガンの発覚、2011年は人生最大のMilestone。
復活後もヨロシク。
https://twitter.com/yamzodiac
★★武藤北斗(地球とともに)
1975年に九州で生まれ。小学校から大学までは東京で暮らし、仕事の都合で2003年に石巻へ移住。鎌仲ひとみ監督との出会いから核の真実を知ることになり、女川原発の地元で上映会や講演会を開く事になる。八戸のYAM氏との出会いにより、更に反核の動きは勢いをまし、多様な形へと進化した。しかし、東日本大震災で会社は流され、1週間の避難生活の後、家族での大阪府へ移住を決意。現在は「反核が自分なりの東北支援」と関西で情報を発信し、東北と関西の繋がりを強めるべく動いている。
https://twitter.com/hokut0
★★冨田貴史(エネシフトデータバンク)
京都在住。ワークショップファシリテーター、イベントコーディネーター。ソニーミュージック~専門学校講師~フリー。エネルギー、お金、暦などをテーマにしたイベント、ワークショップを全国各地で続けている。「エネルギーシフトを考えるデータバンク」スタッフ。著書「わたしにつながるいのちのために」(2006年)「美しい海と私たち
の未来」(2010年)「つながりのなかで はたらき まなび あそぶ」(2010年・共著)
http://radio-active.greenwebs.net
https://twitter.com//takafumitomita
予約・問い合わせ先:info@energy-shift.org
+++++++++++++
これから一週間イベント盛りだくさん
のんびりまったり楽しみたい
頭の整理もかねて
<17(日)>>>
13時 @三軒茶屋キャロットタワー
“LOVE” 大間 DAY
~本州最北の原発予定地からのメッセージ~
NO NUKESカフェ&トーク 「
大間の未来、日本の未来のために、東京からできること」
http://staff.energy-shift.org/2011/06/878
同日夜 @OHANA
大MAGROCK アフターパーティー & これからについて語らう夕べ
~世界でたったひとつ! 原発敷地内でのロックフェスティバルからのレポート~
http://staff.energy-shift.org/2011/07/884
<18(祝月)>>>
18時半 @新宿花園神社野外劇
椿組「けもの撃ち」
http://homepage2.nifty.com/tubakigumi/2011natu.html
<20(水)>>>
19時 @OHANA
安部芳裕さんによるTPPのお話会 トーク「TPPの恐い真実」
http://www.cafe-ohana.com/news.html
<21(木)>>>
14時 @下北沢 cafeStayHappy
13の月の暦の話 by冨田貴史
http://ameblo.jp/stayhappy/entry-10940323168.html
19時 @下北沢 cafeStayHappy
「生音平和祭 」by奈良大介&冨田貴史
http://ameblo.jp/stayhappy/entry-10946256990.html
ご興味あるかた現地でお会いしましょう~
+++++++++++++
頭の整理もかねて
<17(日)>>>
13時 @三軒茶屋キャロットタワー
“LOVE” 大間 DAY
~本州最北の原発予定地からのメッセージ~
NO NUKESカフェ&トーク 「
大間の未来、日本の未来のために、東京からできること」
http://staff.energy-shift.org/2011/06/878
同日夜 @OHANA
大MAGROCK アフターパーティー & これからについて語らう夕べ
~世界でたったひとつ! 原発敷地内でのロックフェスティバルからのレポート~
http://staff.energy-shift.org/2011/07/884
<18(祝月)>>>
18時半 @新宿花園神社野外劇
椿組「けもの撃ち」
http://homepage2.nifty.com/tubakigumi/2011natu.html
<20(水)>>>
19時 @OHANA
安部芳裕さんによるTPPのお話会 トーク「TPPの恐い真実」
http://www.cafe-ohana.com/news.html
<21(木)>>>
14時 @下北沢 cafeStayHappy
13の月の暦の話 by冨田貴史
http://ameblo.jp/stayhappy/entry-10940323168.html
19時 @下北沢 cafeStayHappy
「生音平和祭 」by奈良大介&冨田貴史
http://ameblo.jp/stayhappy/entry-10946256990.html
ご興味あるかた現地でお会いしましょう~
+++++++++++++
2011年7月9日土曜日
やっぱり自然エネルギー◎
昨日、東京世田谷区の生活クラブで行なわれた
自然エネルギーフォーラムに参加してきました
登壇者4名の話はどなたも希望に満ちたお話で
とても有意義でした!
簡単な報告、感想文みたいな感じです
風車を建設しエネルギー自給圏づくりをすすめます:生活クラブ
http://seikatsuclub.coop/coop/press/20110704n.html
★報告者①/鈴木亨さん(北海道グリーンファンド理事長)
私がお会いするのは2度目で、親近感がわく人だなぁと思っていたら
むかし7年間、世田谷区役所に勤めていたそうです(税金滞納者に勧告する課に!)
そしてさらに生活クラブ生活協同組合北海道職員だったそうです
ご縁がありますねー
鈴木さんのことをWEBで調べてみたらファンドとともに解りやすい内容みつけました
http://ecoup.la.coocan.jp/events/ecocafe/2011/greenfund/greenfund.html
★報告者②/松原弘直さん(環境エネルギー政策研究所主席研究員)
5月上旬にOHANAで行なわれたサイエンスカフェにも講師に来て下さいました
海外の投資者は原子力発電への投資より 自然エネルギーへの投資が当たり前となっている
石油国のアラブ諸国も自然エネルギーに着目している
日本の自然エネルギー比率は2000年度の9.2%から2009年度8.1%に減っている
・・・これは設置数が減っているのではなく、電力全体の使用量が増えているから自然エネルギー比率が減っている・・
★報告者③/谷口信雄さん(東京都環境局再生可能エネルギー推進係)
気候変動からみた経済的損失(東日本大震災と原発事故の被害額を交えながら)
ある意味で津波や地震の被害は何十年に一度だけども
異常気象での天災(大雨、洪水、土砂崩れなど)は毎年起こりえるもの
その被害は莫大である・・ちょっと数字忘れました
東京都は電気を需要する側
何十年か前に自然エネルギーを購入できる動きがあったけど、その時は需要が少なくて上手くいかなかったけど
今は需要に期待がもてる
電力の「地産都消」
地方にお金のいく仕組みをつくる
地産都消・・・今回一番に響きました
経済的観念、儲かるしくみを考えながらすすめることも大事だなぁと
*保坂展人世田谷区長
さすが質問王!
東京電力への働きがけに感謝です
っちょっと書く時間がなくなってきました
最後に谷口さんが私の質問に答えてくれました
Q;税金で地方に風力発電は建てれますか?
A;税金ではなく債権を発行して民間に委託が好ましい
Q;行政がグリーン電力証書を購入することはできますか?
A;東京都は(環境局は?)光熱費からグリーン電力証書にあてていると
世田谷区はどうなのか聞き忘れた!
どこかの機会でまた
とりあえずこんなカンジで
+++++++
自然エネルギーフォーラムに参加してきました
登壇者4名の話はどなたも希望に満ちたお話で
とても有意義でした!
簡単な報告、感想文みたいな感じです
風車を建設しエネルギー自給圏づくりをすすめます:生活クラブ
http://seikatsuclub.coop/coop/press/20110704n.html
★報告者①/鈴木亨さん(北海道グリーンファンド理事長)
私がお会いするのは2度目で、親近感がわく人だなぁと思っていたら
むかし7年間、世田谷区役所に勤めていたそうです(税金滞納者に勧告する課に!)
そしてさらに生活クラブ生活協同組合北海道職員だったそうです
ご縁がありますねー
鈴木さんのことをWEBで調べてみたらファンドとともに解りやすい内容みつけました
http://ecoup.la.coocan.jp/events/ecocafe/2011/greenfund/greenfund.html
★報告者②/松原弘直さん(環境エネルギー政策研究所主席研究員)
5月上旬にOHANAで行なわれたサイエンスカフェにも講師に来て下さいました
海外の投資者は原子力発電への投資より 自然エネルギーへの投資が当たり前となっている
石油国のアラブ諸国も自然エネルギーに着目している
日本の自然エネルギー比率は2000年度の9.2%から2009年度8.1%に減っている
・・・これは設置数が減っているのではなく、電力全体の使用量が増えているから自然エネルギー比率が減っている・・
★報告者③/谷口信雄さん(東京都環境局再生可能エネルギー推進係)
気候変動からみた経済的損失(東日本大震災と原発事故の被害額を交えながら)
ある意味で津波や地震の被害は何十年に一度だけども
異常気象での天災(大雨、洪水、土砂崩れなど)は毎年起こりえるもの
その被害は莫大である・・ちょっと数字忘れました
東京都は電気を需要する側
何十年か前に自然エネルギーを購入できる動きがあったけど、その時は需要が少なくて上手くいかなかったけど
今は需要に期待がもてる
電力の「地産都消」
地方にお金のいく仕組みをつくる
地産都消・・・今回一番に響きました
経済的観念、儲かるしくみを考えながらすすめることも大事だなぁと
*保坂展人世田谷区長
さすが質問王!
東京電力への働きがけに感謝です
っちょっと書く時間がなくなってきました
最後に谷口さんが私の質問に答えてくれました
Q;税金で地方に風力発電は建てれますか?
A;税金ではなく債権を発行して民間に委託が好ましい
Q;行政がグリーン電力証書を購入することはできますか?
A;東京都は(環境局は?)光熱費からグリーン電力証書にあてていると
世田谷区はどうなのか聞き忘れた!
どこかの機会でまた
とりあえずこんなカンジで
+++++++
2011年6月11日土曜日
明日!6/12の14時から首相官邸で自然エネルギーの懇親会
アタシも首相官邸に行ってみたい
参加予定有識者
・ 枝廣淳子 環境ジャーナリスト
・ 岡田武史 元サッカー日本代表監督
・ 小林武史 ap bank代表理事
・ 坂本龍一 ミュージシャン(ビデオメッセージによる参加)
・ 孫 正義 ソフトバンク社長
司会]藤沢久美 シンクタンク・ソフィアバンク副代表
http://www.kantei.go.jp/から様子が見れるそうです
色んな人に広めて頂けたらー
6月12日の午後2時から、首相官邸で自然エネルギーに関する
「総理・有識者オープン懇談会」が開かれます。
今回の懇談会はネットを通じて動画中継を行い
ツイッターでの質問を受けるそうです
テーマに関心あるすべての国民とメディアがリアルタイムで参加できる
「オープン懇談会」という新しい試みです
なんかスゴイぞ菅さん!
たくさん視聴者がいてくれると
こうした国民との直接対話のアプローチが今後にも
-たとえ首相や政権が代わっても!つながっていくと思います
ぜひお知り合いやネットワーク、ツイッター、FB等でお知らせ下さい!
~~~~~~~~~~~ここからご案内~~~~~~~~~~~~~~~~~
自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」が
6月12日(日)午後2時から、首相官邸にて、開催されます。
当懇談会は、ネットにて同時中継が行われ、ツイッターを通してのコメントや質
問など、誰もが参加できるオープン懇談会です。
この新たな試み、ぜひ、ご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6/12(日)自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」
1.開催趣旨
このたび、菅直人内閣総理大臣に対して、元サッカー日本代表監督の岡田武史
氏、ミュージシャンの坂本龍一氏、ソフトバンク社長の孫正義氏、環境ジャーナ
リストの枝廣淳子氏、ap bank代表理事の小林武史氏ら5氏から、それぞれ、
「いまこそ、自然エネルギーの本格的普及を」との要望を頂きました。
そこで、これら5名の方々に、一堂に集まって頂き、総理との懇談会を開き、
率直な意見と提言を聞かせて頂くとともに、「これから、どう自然エネルギーを
普及させていけばよいか」について、積極的な意見交換をさせて頂きたいと思い
ます。
なお、新たな試みとして、この懇談会は、ネットを通じて動画中継を行い、ツ
イッターでの質問を受けることにより、テーマに関心あるすべての国民とメディ
アがリアルタイムで参加できる「オープン懇談会」とさせて頂きます。
6月12日(日)午後2時、
政府、有識者、メディア、国民の「新たな対話の形」が始まります。
多くの方々のご参加を。
2.日時 平成23年6月12日(日) 14:00-15:30
3.場所 首相官邸
4.参加および取材
・懇談会での議論は、インターネット同時中継で全てを視聴できます。
中継動画については、官邸ホームページのバナーからご覧ください。
(http://www.kantei.go.jp/)
・ツイッターの下記ハッシュタグによって、進行中の議論に対して、
コメントをすることができます。(コメント用 #c-openkon)
・同様に、有識者および総理の発言に対して、下記ハッシュタグによって、
質問を投げかけることができます。(個人質問用 #i-openkon)
・さらに、有識者および総理の発言に対して、メディアの方は、
下記ハッシュタグによって、取材のための質問を投げかけることができます。
(メディア取材用 #m-openkon 媒体名と氏名を明記の上ご質問ください)
・時間の制約上、いただいた質問の全てに対して、
懇談の席でお答えすることは困難な場合があります。ご了承ください。
ただし、多くの方からいただいたご質問については、
後日、官邸ホームページ等でお答えすることを考えています。
5.参加予定有識者(五十音順)
・ 枝廣淳子 環境ジャーナリスト
・ 岡田武史 元サッカー日本代表監督
・ 小林武史 ap bank代表理事
・ 坂本龍一 ミュージシャン(ビデオメッセージによる参加)
・ 孫 正義 ソフトバンク社長
[司会]藤沢久美 シンクタンク・ソフィアバンク副代表
~~~~~~~~~~~ご案内ここまで~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の試みが
「何についても、総理と国民との直接対話が当たり前」
の時代の先触れになりますようにー!
ぜひ動画中継&ツイッターで、新しい時代の幕開けにご参加をば!
ワクワク☆
参加予定有識者
・ 枝廣淳子 環境ジャーナリスト
・ 岡田武史 元サッカー日本代表監督
・ 小林武史 ap bank代表理事
・ 坂本龍一 ミュージシャン(ビデオメッセージによる参加)
・ 孫 正義 ソフトバンク社長
司会]藤沢久美 シンクタンク・ソフィアバンク副代表
http://www.kantei.go.jp/から様子が見れるそうです
色んな人に広めて頂けたらー
6月12日の午後2時から、首相官邸で自然エネルギーに関する
「総理・有識者オープン懇談会」が開かれます。
今回の懇談会はネットを通じて動画中継を行い
ツイッターでの質問を受けるそうです
テーマに関心あるすべての国民とメディアがリアルタイムで参加できる
「オープン懇談会」という新しい試みです
なんかスゴイぞ菅さん!
たくさん視聴者がいてくれると
こうした国民との直接対話のアプローチが今後にも
-たとえ首相や政権が代わっても!つながっていくと思います
ぜひお知り合いやネットワーク、ツイッター、FB等でお知らせ下さい!
~~~~~~~~~~~ここからご案内~~~~~~~~~~~~~~~~~
自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」が
6月12日(日)午後2時から、首相官邸にて、開催されます。
当懇談会は、ネットにて同時中継が行われ、ツイッターを通してのコメントや質
問など、誰もが参加できるオープン懇談会です。
この新たな試み、ぜひ、ご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6/12(日)自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」
1.開催趣旨
このたび、菅直人内閣総理大臣に対して、元サッカー日本代表監督の岡田武史
氏、ミュージシャンの坂本龍一氏、ソフトバンク社長の孫正義氏、環境ジャーナ
リストの枝廣淳子氏、ap bank代表理事の小林武史氏ら5氏から、それぞれ、
「いまこそ、自然エネルギーの本格的普及を」との要望を頂きました。
そこで、これら5名の方々に、一堂に集まって頂き、総理との懇談会を開き、
率直な意見と提言を聞かせて頂くとともに、「これから、どう自然エネルギーを
普及させていけばよいか」について、積極的な意見交換をさせて頂きたいと思い
ます。
なお、新たな試みとして、この懇談会は、ネットを通じて動画中継を行い、ツ
イッターでの質問を受けることにより、テーマに関心あるすべての国民とメディ
アがリアルタイムで参加できる「オープン懇談会」とさせて頂きます。
6月12日(日)午後2時、
政府、有識者、メディア、国民の「新たな対話の形」が始まります。
多くの方々のご参加を。
2.日時 平成23年6月12日(日) 14:00-15:30
3.場所 首相官邸
4.参加および取材
・懇談会での議論は、インターネット同時中継で全てを視聴できます。
中継動画については、官邸ホームページのバナーからご覧ください。
(http://www.kantei.go.jp/)
・ツイッターの下記ハッシュタグによって、進行中の議論に対して、
コメントをすることができます。(コメント用 #c-openkon)
・同様に、有識者および総理の発言に対して、下記ハッシュタグによって、
質問を投げかけることができます。(個人質問用 #i-openkon)
・さらに、有識者および総理の発言に対して、メディアの方は、
下記ハッシュタグによって、取材のための質問を投げかけることができます。
(メディア取材用 #m-openkon 媒体名と氏名を明記の上ご質問ください)
・時間の制約上、いただいた質問の全てに対して、
懇談の席でお答えすることは困難な場合があります。ご了承ください。
ただし、多くの方からいただいたご質問については、
後日、官邸ホームページ等でお答えすることを考えています。
5.参加予定有識者(五十音順)
・ 枝廣淳子 環境ジャーナリスト
・ 岡田武史 元サッカー日本代表監督
・ 小林武史 ap bank代表理事
・ 坂本龍一 ミュージシャン(ビデオメッセージによる参加)
・ 孫 正義 ソフトバンク社長
[司会]藤沢久美 シンクタンク・ソフィアバンク副代表
~~~~~~~~~~~ご案内ここまで~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の試みが
「何についても、総理と国民との直接対話が当たり前」
の時代の先触れになりますようにー!
ぜひ動画中継&ツイッターで、新しい時代の幕開けにご参加をば!
ワクワク☆
2011年6月10日金曜日
「報告」 6/1 cafe OHANA エネルギーカフェ
6/1(水)の開催からずいぶんと日が経った
エネルギーカフェの報告にて
冨田さんを囲ってエネルギッシュなカフェとなると思いきや
参加者みんなで
のんびりまったり思うがままに
OHANAのぬくもりに包まれた素敵な時間
冨田さんを中心に話が進められつつ
一人が思う疑問を
皆で考え策を練りつつ
あーだこーだ
放射能には玄米がイイ→玄米って子供は消化できるの?
→昔は玄米を磨り潰して離乳食にしてたって
へぇー
太陽光パネルの原理を富田さんが“ピコーン、ピコーン”って説明
文章にすると難しいけどジェスチャーだと凄くわかり易い
今回の参加者さんで音楽バンドとお芝居をされている方達がいて
ただいま舞台で表現できるエネシフトを構想されているそう
脱原発の映画があるのならば
脱原発の舞台が観てみたい!!
と興奮した自分
余談で
お芝居をメディアの一つとしたら
色んな規制や捉われが少ないと
以前に聞いててね
今も一人勝手に構想しつつ
こんなエネルギーカフェが毎夜毎日どこかで行なわれててもイイなぁと
昔の寄合いってこんなカンジ?
前日5/31の朝にも冨田さんとママさんの会が行なわれ
さくっと参加
床にヨガマット敷いて
子供が遊びながらエネルギーのお話
ママが真剣に聞いてるから
ちびっ子も邪魔せずに皆お利口に遊び
本来あるべきコミュニティのかたちなんだろうなぁ
老若男女・・・
次回は人生の先輩方にご参加頂き
あーだこーだしたい!
エネルギーカフェの報告にて
冨田さんを囲ってエネルギッシュなカフェとなると思いきや
参加者みんなで
のんびりまったり思うがままに
OHANAのぬくもりに包まれた素敵な時間
冨田さんを中心に話が進められつつ
一人が思う疑問を
皆で考え策を練りつつ
あーだこーだ
放射能には玄米がイイ→玄米って子供は消化できるの?
→昔は玄米を磨り潰して離乳食にしてたって
へぇー
太陽光パネルの原理を富田さんが“ピコーン、ピコーン”って説明
文章にすると難しいけどジェスチャーだと凄くわかり易い
今回の参加者さんで音楽バンドとお芝居をされている方達がいて
ただいま舞台で表現できるエネシフトを構想されているそう
脱原発の映画があるのならば
脱原発の舞台が観てみたい!!
と興奮した自分
余談で
お芝居をメディアの一つとしたら
色んな規制や捉われが少ないと
以前に聞いててね
今も一人勝手に構想しつつ
こんなエネルギーカフェが毎夜毎日どこかで行なわれててもイイなぁと
昔の寄合いってこんなカンジ?
前日5/31の朝にも冨田さんとママさんの会が行なわれ
さくっと参加
床にヨガマット敷いて
子供が遊びながらエネルギーのお話
ママが真剣に聞いてるから
ちびっ子も邪魔せずに皆お利口に遊び
本来あるべきコミュニティのかたちなんだろうなぁ
老若男女・・・
次回は人生の先輩方にご参加頂き
あーだこーだしたい!
611若者主催のエネルギー勉強会
私は参加できないかもですが・・・
頑張れ☆若者!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
611
日本、世界で、
様々なアクションが起こる。
『若者が動こうとしている。』
も、持続可能なエネルギーの勉強会やろうと思います。
講師には、
持続可能なエネルギースウェーデン協会、日本代表の、レイナさんを招いています。
次のエネルギーのことを、勉強したいと思います♪
カフェで、お茶でもしながら、気ままに聞いてください~♪
若い人、
是非きてください☆
もちろん、
心が、若い人も是非!(笑)
☆☆転送・転載☆感謝感激☆☆
【持続可能なエネルギー勉強会】
『611同時多発デモのデザートに、持続可能なエネルギーの知識はいかがですか~?』
☆日時☆
6月11日(土)
start 19:30
☆場所☆
カフェ『OHANA』
(世田谷区三軒茶屋1-32-6豊栄ビル1F)
田園都市線、三軒茶屋駅から徒歩五分ほど。
☆講師☆
Lena Lindahl=レイナさん
(持続可能なエネルギースウェーデン協会日本代表)
☆内容☆――――
始まり 19:30
19:30~
・山口県庁前ハンガーストライキの、報告とお礼。(米原幹太)
20:00~
・10分休憩
20:10~
・持続可能なエネルギーのお話!(レイナさん)
21:30~
・質疑応答
解散 22:00
――――――――
☆お願い☆
*ワンオーダー制
*カンパ
よろしくお願いしますm(_ _)m
当日、ユーストリームにて、生中継もやります☆
→http://ustre.am/z35K
twitterやっている方、つぶやいてもらえたら嬉しいです(^^
☆拡散☆【持続可能なエネルギー勉強会】611・19:30~・三軒茶屋カフェ“OHANA”・ワンオーダー/カンパ制・『若者が動こうとしている。より、611アクションです。みんなで、次のエネルギーのことを勉強しませんか?』生中継もチェック!→http://ustre.am/z35K
問い合わせ
米原幹太
080-2067-4193
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最後まで読んでもらい、ありがとうございます。
お待ちしてます~☆
------------------------------------
頑張れ☆若者!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
611
日本、世界で、
様々なアクションが起こる。
『若者が動こうとしている。』
も、持続可能なエネルギーの勉強会やろうと思います。
講師には、
持続可能なエネルギースウェーデン協会、日本代表の、レイナさんを招いています。
次のエネルギーのことを、勉強したいと思います♪
カフェで、お茶でもしながら、気ままに聞いてください~♪
若い人、
是非きてください☆
もちろん、
心が、若い人も是非!(笑)
☆☆転送・転載☆感謝感激☆☆
【持続可能なエネルギー勉強会】
『611同時多発デモのデザートに、持続可能なエネルギーの知識はいかがですか~?』
☆日時☆
6月11日(土)
start 19:30
☆場所☆
カフェ『OHANA』
(世田谷区三軒茶屋1-32-6豊栄ビル1F)
田園都市線、三軒茶屋駅から徒歩五分ほど。
☆講師☆
Lena Lindahl=レイナさん
(持続可能なエネルギースウェーデン協会日本代表)
☆内容☆――――
始まり 19:30
19:30~
・山口県庁前ハンガーストライキの、報告とお礼。(米原幹太)
20:00~
・10分休憩
20:10~
・持続可能なエネルギーのお話!(レイナさん)
21:30~
・質疑応答
解散 22:00
――――――――
☆お願い☆
*ワンオーダー制
*カンパ
よろしくお願いしますm(_ _)m
当日、ユーストリームにて、生中継もやります☆
→http://ustre.am/z35K
twitterやっている方、つぶやいてもらえたら嬉しいです(^^
☆拡散☆【持続可能なエネルギー勉強会】611・19:30~・三軒茶屋カフェ“OHANA”・ワンオーダー/カンパ制・『若者が動こうとしている。より、611アクションです。みんなで、次のエネルギーのことを勉強しませんか?』生中継もチェック!→http://ustre.am/z35K
問い合わせ
米原幹太
080-2067-4193
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最後まで読んでもらい、ありがとうございます。
お待ちしてます~☆
------------------------------------
【署名】送電線の国有化を願う!1000万人署名
送電事業が 既存電力会社か分離することで 何でつくった電気をつかうのか選択肢がうまれます。
ドイツ シェーナウ村のエネルギーシフトも 町の電力会社ができたあとに 実施されたのは
送電網の分離でした。
節電も含めた 創電事業は 既存システムの再構築で実現できます。
「日本人の夢 送電線の国有化を願う!1000万人署名」
http://maketheheaven.com/japandream/
ドイツ シェーナウ村のエネルギーシフトも 町の電力会社ができたあとに 実施されたのは
送電網の分離でした。
節電も含めた 創電事業は 既存システムの再構築で実現できます。
「日本人の夢 送電線の国有化を願う!1000万人署名」
http://maketheheaven.com/japandream/
2011年6月1日水曜日
六ヶ所村とその後の私
日記を一気に書けないワタクシです
先週六ヶ所村に行ってきました
5/12 六ヶ所村に行ってきました②
その後も色んなことをしていた訳ですが
六ヶ所村に行って何を思ったか・・
時間が経っての思いですが・・
私は日本が大好きだ!!
自然の脅威に怯えつつも
そんな自然の移ろい素敵だし
放射能怖いけど
最近のシトシト雨の情緒とか
緑と土の香りとか
楽しみたくて外に出て
核燃料サイクル工場と
風力発電と
石油備蓄基地
3つが並んじゃって
全部が緑に囲まれちゃって
沼もあった
海もあった
大自然がそこにあった
チューリップ畑の菊川さんは
核の恐怖を知っていていながら
そこにずっと住んでいる
私も核の恐怖を知っていながら
東京に住み続けている
離れることはできたかもしれない
けど色んなことに理由付けて住んでいる
これからも住み続けるだろう
原発はもう作らなくていい
全廃に向かっていくべきだ
ただ稼働中の原発廃炉は早くとも20年はかかる
日本が好き
大自然が好き
ウランだって
セシウムだって
ヨウ素だって地球のもの
否定からは何も始まらない
同じ気持ちで放射能を受け入れられるか・・
今はそんな気持ち
先週六ヶ所村に行ってきました
5/12 六ヶ所村に行ってきました②
その後も色んなことをしていた訳ですが
六ヶ所村に行って何を思ったか・・
時間が経っての思いですが・・
私は日本が大好きだ!!
自然の脅威に怯えつつも
そんな自然の移ろい素敵だし
放射能怖いけど
最近のシトシト雨の情緒とか
緑と土の香りとか
楽しみたくて外に出て
核燃料サイクル工場と
風力発電と
石油備蓄基地
3つが並んじゃって
全部が緑に囲まれちゃって
沼もあった
海もあった
大自然がそこにあった
チューリップ畑の菊川さんは
核の恐怖を知っていていながら
そこにずっと住んでいる
私も核の恐怖を知っていながら
東京に住み続けている
離れることはできたかもしれない
けど色んなことに理由付けて住んでいる
これからも住み続けるだろう
原発はもう作らなくていい
全廃に向かっていくべきだ
ただ稼働中の原発廃炉は早くとも20年はかかる
日本が好き
大自然が好き
ウランだって
セシウムだって
ヨウ素だって地球のもの
否定からは何も始まらない
同じ気持ちで放射能を受け入れられるか・・
今はそんな気持ち
2011年5月30日月曜日
【イベント案内】 6/2(木) 13:30~放射線計測講座@神宮前隠田区民会館
おはようございます
和食雅子です
以下転送します
+++++++++++++
http://www.pj47.net/art/13.html
放射線計測講座 6/2(木) 神宮前隠田区民会館
誰でもできる! 素人による素人のための 放射線計測講座
日時 :2011年6月2日(木) 13:30~
場所 :神宮前隠田区民会館 1階集会室
講師 :ブルーノ・シャレイロンさん CRIIRADディレクター
参加費:無料
主催 :東京砂場プロジェクト(TSP) tokyosunaba@gmail.com 080-6811-3027(矢部)
協力 :測定器47台プロジェクト http://www.pj47.net http://sokuteiki.exblog.jp
レクチャー
* 放射能とは? なぜ人間にダメージを与えるのか?
* 外部被曝とは?
* 内部被曝とは?
* 東京での福島第一原発の短期、長期的影響とは?
* 土壌汚染と砂場汚染の観測方法とは?
* 食品汚染の測定方法とは?
* 被曝限度は? 安全であるのか?
* 「専門家」は何をごまかしているのか
* 政府・自治体に防護措置をとらせるにはどうするか
* 素人にできること、素人にしかできないこと
実際にやってみよう!
* 数種類の測定器による屋外での放射能測定(空間線量率)
* ガンマ・スペクトロメーターによる土壌汚染の測定
* 「専門家」につっこまれないための測定方法
* ※実際に計測器を使って測定を行います
詳細は、チラシをご覧ください
チラシ表 http://www.pj47.net/doc/sokuteikouza01.pdf
チラシ裏 http://www.pj47.net/doc/sokuteikouza02.pdf
和食雅子です
以下転送します
+++++++++++++
http://www.pj47.net/art/13.html
放射線計測講座 6/2(木) 神宮前隠田区民会館
誰でもできる! 素人による素人のための 放射線計測講座
日時 :2011年6月2日(木) 13:30~
場所 :神宮前隠田区民会館 1階集会室
講師 :ブルーノ・シャレイロンさん CRIIRADディレクター
参加費:無料
主催 :東京砂場プロジェクト(TSP) tokyosunaba@gmail.com 080-6811-3027(矢部)
協力 :測定器47台プロジェクト http://www.pj47.net http://sokuteiki.exblog.jp
レクチャー
* 放射能とは? なぜ人間にダメージを与えるのか?
* 外部被曝とは?
* 内部被曝とは?
* 東京での福島第一原発の短期、長期的影響とは?
* 土壌汚染と砂場汚染の観測方法とは?
* 食品汚染の測定方法とは?
* 被曝限度は? 安全であるのか?
* 「専門家」は何をごまかしているのか
* 政府・自治体に防護措置をとらせるにはどうするか
* 素人にできること、素人にしかできないこと
実際にやってみよう!
* 数種類の測定器による屋外での放射能測定(空間線量率)
* ガンマ・スペクトロメーターによる土壌汚染の測定
* 「専門家」につっこまれないための測定方法
* ※実際に計測器を使って測定を行います
詳細は、チラシをご覧ください
チラシ表 http://www.pj47.net/doc/sokuteikouza01.pdf
チラシ裏 http://www.pj47.net/doc/sokuteikouza02.pdf
2011年5月20日金曜日
5/12 六ヶ所村に行ってきました②
先週六ヶ所村に行ってきました
の続きです
・・・ひょんなきっかけで
喫茶レモンハートのマスターとドライブ
map
国道279号線
むつ湾を北上
朝は霧モヤも青森だったけど
海は穏やかキラキラ輝く
冬は一面に雪で埋もれて何もなくなるよ
とマスター
線路を分岐点に右折
風力発電の風車が見えてきた
映画で見るよりもデカイ!
合計56基
http://www.rokkasho.jp/mutsu/wind.html
六ヶ所村次世代エネルギーファーム
http://www.rokkasho.jp/6energypark/visit/ffk.html
その名にふさわしい光景です
通りを挟んで反対側には
石油備蓄基地・・デカっつ!
http://www.moos.co.jp/question/bitikuq3.html
けど日本で使う量の約11日分相当らしい・・・
複雑
すぐその先には核燃料再処理工場あるし・・
風力発電の下は草原で
こっち側だけヨーロッパっぽい
馬もいた
新しい道だけあって
まっすぐな一本道
走ってる車はうちらだけ
この道初めて通ったよ
とマスター
アタシもです
地図上では
そのまま真っ直ぐ行けそうだったんだけど
門番がいたから
ちょっとビビって右折
なんとなくロッカヌマと読みそうな
鷹架沼
たかほこぬまの橋を渡る
こりゃ沼じゃなくて湖だな
ウィッキーより;汽水の沼。沼の中央部に防潮堤を兼ねた国道338号(鷹架バイパス)の新鷹架橋が設けられ、橋の西側は淡水化されている。
ついでに大辞林さんによると
池:地面にできたくぼみに水のたまったところ。普通、湖沼より小さいものをいう。
沼:一般に、水深5メートル以内の水域。水草が茂り、透明度が低い。湖との区別は明確でない。
湖:周囲を陸地で囲まれたくぼ地で水をたたえた所。池や沼よりも大きく、沿岸植物が生育できない深い湖盆(5メートル以上)をもつもの。
・・・また続く
の続きです
・・・ひょんなきっかけで
喫茶レモンハートのマスターとドライブ
map
国道279号線
むつ湾を北上
朝は霧モヤも青森だったけど
海は穏やかキラキラ輝く
冬は一面に雪で埋もれて何もなくなるよ
とマスター
線路を分岐点に右折
風力発電の風車が見えてきた
映画で見るよりもデカイ!
合計56基
http://www.rokkasho.jp/mutsu/wind.html
六ヶ所村次世代エネルギーファーム
http://www.rokkasho.jp/6energypark/visit/ffk.html
その名にふさわしい光景です
通りを挟んで反対側には
石油備蓄基地・・デカっつ!
http://www.moos.co.jp/question/bitikuq3.html
けど日本で使う量の約11日分相当らしい・・・
複雑
すぐその先には核燃料再処理工場あるし・・
風力発電の下は草原で
こっち側だけヨーロッパっぽい
馬もいた
新しい道だけあって
まっすぐな一本道
走ってる車はうちらだけ
この道初めて通ったよ
とマスター
アタシもです
地図上では
そのまま真っ直ぐ行けそうだったんだけど
門番がいたから
ちょっとビビって右折
なんとなくロッカヌマと読みそうな
鷹架沼
たかほこぬまの橋を渡る
こりゃ沼じゃなくて湖だな
ウィッキーより;汽水の沼。沼の中央部に防潮堤を兼ねた国道338号(鷹架バイパス)の新鷹架橋が設けられ、橋の西側は淡水化されている。
ついでに大辞林さんによると
池:地面にできたくぼみに水のたまったところ。普通、湖沼より小さいものをいう。
沼:一般に、水深5メートル以内の水域。水草が茂り、透明度が低い。湖との区別は明確でない。
湖:周囲を陸地で囲まれたくぼ地で水をたたえた所。池や沼よりも大きく、沿岸植物が生育できない深い湖盆(5メートル以上)をもつもの。
・・・また続く
【TV番組】 5/21(土) 17:30-18:50 TBS マグロで知られる青森・大間町で進められている原発報告
5/21(土) 17:30-18:50
TBS報道特集
マグロで知られる青森・大間町で進められている原発。
予定地内で土地に売却を拒み、ログハウスを建てた母娘、熾烈な地上げ、揺れる本州最北端の町から報告。
http://www.tbs.co.jp/houtoku/ 番組へぜひ感想を!
ログハウス=あさこはうす説明
大間原子力発電所の敷地内、炉心予定地から約300mの所に、実は未買収地があります。「大間の海は宝物」と、土地を最後まで売らなかった、熊谷あさ子さんの土地です。熊谷さんは2006年に亡くなりましたが、今は娘の小笠原厚子さんがその土地を守っています。小笠原さんはそこにログハウスを建て、野菜を栽培しています。このログハウスの名前が「あさこはうす」です。
あさこはうすは2010年5月現在、周囲をフェンスで囲まれています。また、公道からあさこはうすまでの道の両側にもフェンスが立っています。
+++++++++++++
そしてこの日と22日に大間で大マグロックが開催されますね
大MAGROCK vol4 ≪2011.5.21-22≫
~ 世界の反核アーティストが集まる~
月刊誌ACTIOのレポートもご覧下さい。
http://actio.gr.jp/2008/12/09094527.html
TBS報道特集
マグロで知られる青森・大間町で進められている原発。
予定地内で土地に売却を拒み、ログハウスを建てた母娘、熾烈な地上げ、揺れる本州最北端の町から報告。
http://www.tbs.co.jp/houtoku/ 番組へぜひ感想を!
ログハウス=あさこはうす説明
大間原子力発電所の敷地内、炉心予定地から約300mの所に、実は未買収地があります。「大間の海は宝物」と、土地を最後まで売らなかった、熊谷あさ子さんの土地です。熊谷さんは2006年に亡くなりましたが、今は娘の小笠原厚子さんがその土地を守っています。小笠原さんはそこにログハウスを建て、野菜を栽培しています。このログハウスの名前が「あさこはうす」です。
あさこはうすは2010年5月現在、周囲をフェンスで囲まれています。また、公道からあさこはうすまでの道の両側にもフェンスが立っています。
+++++++++++++
そしてこの日と22日に大間で大マグロックが開催されますね
大MAGROCK vol4 ≪2011.5.21-22≫
~ 世界の反核アーティストが集まる~
月刊誌ACTIOのレポートもご覧下さい。
http://actio.gr.jp/2008/12/09094527.html
2011年5月18日水曜日
先週六ヶ所村に行ってきました
どうもどうも
思えば東京に台風が来てた頃
ワタクシは六ヶ所村におりました
行きは東京八重洲発八戸行きの深夜バス
どの辺からかはわからないけど
道路がずっとボコボコしてた
たぶん地震の影響
八戸着く頃にはおさまって
レンタカーしようと思ったら
4社全部予約でいっぱい
青い森鉄道で野辺地駅まで
ここでもレンタカーは予約でいっぱい
仕方ない
タクシーで行くか!
の前に腹ごしらえで喫茶レモンハートへ
花とハーブの所まで
タクシーで5000円ぐらいって聞いたんですけど
風力発電と石油備蓄基地と核燃料再処理工場を廻ると
1万円くらいで行ってくれますかね?
http://hanatoherb.jp/img/event/tulip11.pdf
とマスターに質問したら
ひょんなきっかけで車を出してくれ
マスターとドライブ
現地で菊川さんと出会え
・・・・
この話は後日また
思えば東京に台風が来てた頃
ワタクシは六ヶ所村におりました
行きは東京八重洲発八戸行きの深夜バス
どの辺からかはわからないけど
道路がずっとボコボコしてた
たぶん地震の影響
八戸着く頃にはおさまって
レンタカーしようと思ったら
4社全部予約でいっぱい
青い森鉄道で野辺地駅まで
ここでもレンタカーは予約でいっぱい
仕方ない
タクシーで行くか!
の前に腹ごしらえで喫茶レモンハートへ
花とハーブの所まで
タクシーで5000円ぐらいって聞いたんですけど
風力発電と石油備蓄基地と核燃料再処理工場を廻ると
1万円くらいで行ってくれますかね?
http://hanatoherb.jp/img/event/tulip11.pdf
とマスターに質問したら
ひょんなきっかけで車を出してくれ
マスターとドライブ
現地で菊川さんと出会え
・・・・
この話は後日また
2011年5月9日月曜日
大阪View:行き場失うブラウン管 リサイクルに難題
大阪View:行き場失うブラウン管 リサイクルに難題
毎日新聞 5月8日(日)13時6分配信
◇増加する不法投棄 放置されると土壌汚染も
今年7月24日に予定されているテレビのアナログ放送停波。これを前にブラウン管TVの不法投棄増加に加え、リサイクルできずに行き場を失うブラウン管が増加するといった問題も噴出している。【宮間俊樹、写真も】
家電リサイクル法が再商品化義務を課す家電4品目の不法投棄数調査(環境省・09年度)で大阪府は1万717台と全国1位。その大半はブラウン管TV(6638台)だった。全国でもブラウン管TVの不法投棄数は07年度に一度減少したが、2年連続で再び増加に転じている。
大阪府では全国唯一、独自の家電リサイクル方式も導入し、他の都道府県よりリサイクルへの関心が高いようにも思われるが、現実はどうだろうか--。
09年度、府内で2番目に不法投棄数の多かった東大阪市。今年度のブラウン管TVの不法投棄数について1453台と、前年度の総計950台を大きく上回った。市担当者も「急激に増えており地デジ化によるテレビの買い替え以外に理由は見つからない」と分析。家電リサイクル法と比較しても1~4割安価な大阪方式での処分を案内しているが、「手間もかかるし、あまり認知されていないのが現実」だという。
一方、ブラウン管のリサイクルには難題が潜む。ブラウン管裏面のファンネルガラスなどには人体に有害な鉛が含まれるためブラウン管以外の再商品化は難しい。また不法投棄が放置され続けると土壌汚染の可能性もある。さらに鉛を含むため有害廃棄物の国際移動を規制するバーゼル条約に違反する可能性もあり相互国の合意がなければ輸出できない上、世界的にブラウン管TVの生産台数が激減。このため家電リサイクル法や大阪方式を利用して処理されたブラウン管ガラスの販路は、マレーシア(年内終了予定)とインド(国による認可待ち)だけ。
リサイクル関連業者によると「最後の受け入れ先」だというインドでの需要も「持って2年」といい、販売しきれない在庫やリサイクル待ちのブラウン管が行き場を失っているのが現状だ。
5月8日朝刊
毎日新聞 5月8日(日)13時6分配信
◇増加する不法投棄 放置されると土壌汚染も
今年7月24日に予定されているテレビのアナログ放送停波。これを前にブラウン管TVの不法投棄増加に加え、リサイクルできずに行き場を失うブラウン管が増加するといった問題も噴出している。【宮間俊樹、写真も】
家電リサイクル法が再商品化義務を課す家電4品目の不法投棄数調査(環境省・09年度)で大阪府は1万717台と全国1位。その大半はブラウン管TV(6638台)だった。全国でもブラウン管TVの不法投棄数は07年度に一度減少したが、2年連続で再び増加に転じている。
大阪府では全国唯一、独自の家電リサイクル方式も導入し、他の都道府県よりリサイクルへの関心が高いようにも思われるが、現実はどうだろうか--。
09年度、府内で2番目に不法投棄数の多かった東大阪市。今年度のブラウン管TVの不法投棄数について1453台と、前年度の総計950台を大きく上回った。市担当者も「急激に増えており地デジ化によるテレビの買い替え以外に理由は見つからない」と分析。家電リサイクル法と比較しても1~4割安価な大阪方式での処分を案内しているが、「手間もかかるし、あまり認知されていないのが現実」だという。
一方、ブラウン管のリサイクルには難題が潜む。ブラウン管裏面のファンネルガラスなどには人体に有害な鉛が含まれるためブラウン管以外の再商品化は難しい。また不法投棄が放置され続けると土壌汚染の可能性もある。さらに鉛を含むため有害廃棄物の国際移動を規制するバーゼル条約に違反する可能性もあり相互国の合意がなければ輸出できない上、世界的にブラウン管TVの生産台数が激減。このため家電リサイクル法や大阪方式を利用して処理されたブラウン管ガラスの販路は、マレーシア(年内終了予定)とインド(国による認可待ち)だけ。
リサイクル関連業者によると「最後の受け入れ先」だというインドでの需要も「持って2年」といい、販売しきれない在庫やリサイクル待ちのブラウン管が行き場を失っているのが現状だ。
5月8日朝刊
2011年5月7日土曜日
5月9日(月)19:30~@OHANA 松原弘直さん(ISEP主席研究員)を迎えてサイエンスカフェ 3・11後のエネルギー戦略ペーパー~「無計画停電」から「戦略的エネルギーシフトへ」を読む
---
みなさまへ
ISEP松原さんにお話をしていただきます。参加型です。わいわい未来を共有しませんか。
よろしくおねがいします。
○エネルギーシフトを考えるデータバンク
・・・・・・・・転載転送歓迎・・・・・・・・・・・・・・
5月9日(月)
松原弘直さん(ISEP主席研究員)を迎えてサイエンスカフェ
3・11後のエネルギー戦略ペーパー~「無計画停電」から「戦略的エネルギーシフトへ」を読む
震災と原子力発電所事故を被災する土地やすべてのいのちに、心から哀悼の意を表します。ここ首都圏も日々、原子力事故の影響が累積していきます。被災地に安息が訪れ、原子力事故が終息し、新しい未来へ続く道を、歩み始める時が来る事を願います。。
原子力立国計画を掲げた日本のエネルギー政策は破綻を見ました。社会全体と個々の生き方を見直し、真に持続可能な社会とは暮らしとは?を考え共有していく場を設けたいと思います。
ISEP・環境エネルギー政策研究所が提起した 「3・11後のエネルギー戦略」と自然エネルギー動向のレポートを松原さんにお伺いします。専門家と市民の対話の場としたいと思います。
※もやもや座談会で、3・11以降、原子力・エネルギー問題に関心を持ち出した方にお会いしました。ネットで情報収集しきれない、まずは繋がりを持ちたい、同じ意識の人と話をしたい人!お気軽にご参加ください。
∞場所:三軒茶屋ふろむあ~すカフェ・オハナ
事前に参加のご連絡をいただけると助かります。
予約:03-5433-8787(カフェ・オハナ 木曜日定休)
∞参加費:カンパ制 ※オーガニックフード・カフェメニューからワンオーダーをお願いします。
カンパはISEPさんが実施されている「東日本大震災つながり・ぬくもりプロジェクト」の協賛金とさせていただきます。
∞メニュー
※カフェは11時以降、終日営業しておりますのでお早めにご来店いただけます。
19:30開始
19:30~20:45 松原さん講演
20:45~21:15 サイエンスカフェ
※グループにわかれ基本的なことでもOK、エネルギーについて各自の関心をシェアリング。
テーマ:「エネルギーシフトを実現するために・原子力とエネルギーを知る」など
21:15~22:15 松原さんと話そう~グループで話して出た疑問や提案を松原さんとお話してみましょう。
※自然エネルギー白書2011など関連書籍を販売します。
∞松原弘直さんプロフィール
特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所 理事、主席研究員。工学博士。エナジ
ーグリーン(株)技術開発部長、おひさま進歩エネルギー(株)技術アドバイザー兼務。環境プ
ランナーER。エネルギー変換工学で学位を取得後、製鉄会社研究員、IT コンサルタントな
どを経て、持続可能なエネルギー社会の実現に向けて取組む研究者として現在に至る。持
続可能なエネルギー政策の指標化(エネルギー永続地帯)や長期シナリオ(2050 年自然エネル
ギービジョン)の研究などに取り組みながら、日本初の自然エネルギー白書の編纂をおこなう。
自然エネルギー普及のため、グリーン電力証書の普及やグリーン熱証書の事業化、市民出資
による地域エネルギー事業の支援などに取り組む。
• 環境エネルギー政策研究所: http://www.isep.or.jp/
• 自然エネルギー政策ポータルサイト: http://www.re-policy.jp/
• 永続地帯ポータルサイト: http://sustainable-zone.org/
• 自治体グリーン政策の窓: http://www.climate-lg.jp
• 個人ブログ「サステイナブルなもの」: http://hmatsuba.air-nifty.com/sustainable
https://twitter.com/matsubara_hiro
[エネルギー戦略ペーパーNo.1]
http://www.isep.or.jp/images/press/ISEP_Strategy110404.pdf
[自然エネルギー白書2011]
http://www.re-policy.jp/jrepp/JSR2011/index.html
太陽光・太陽熱・バイオマスなどによる被災地支援
東日本大震災 つながり・ぬくもりプロジェクト
http://www.isep.or.jp/tunagari-project.htmlhttp://www.isep.or.jp/tunagari-project.html
みなさまへ
ISEP松原さんにお話をしていただきます。参加型です。わいわい未来を共有しませんか。
よろしくおねがいします。
○エネルギーシフトを考えるデータバンク
・・・・・・・・転載転送歓迎・・・・・・・・・・・・・・
5月9日(月)
松原弘直さん(ISEP主席研究員)を迎えてサイエンスカフェ
3・11後のエネルギー戦略ペーパー~「無計画停電」から「戦略的エネルギーシフトへ」を読む
震災と原子力発電所事故を被災する土地やすべてのいのちに、心から哀悼の意を表します。ここ首都圏も日々、原子力事故の影響が累積していきます。被災地に安息が訪れ、原子力事故が終息し、新しい未来へ続く道を、歩み始める時が来る事を願います。。
原子力立国計画を掲げた日本のエネルギー政策は破綻を見ました。社会全体と個々の生き方を見直し、真に持続可能な社会とは暮らしとは?を考え共有していく場を設けたいと思います。
ISEP・環境エネルギー政策研究所が提起した 「3・11後のエネルギー戦略」と自然エネルギー動向のレポートを松原さんにお伺いします。専門家と市民の対話の場としたいと思います。
※もやもや座談会で、3・11以降、原子力・エネルギー問題に関心を持ち出した方にお会いしました。ネットで情報収集しきれない、まずは繋がりを持ちたい、同じ意識の人と話をしたい人!お気軽にご参加ください。
∞場所:三軒茶屋ふろむあ~すカフェ・オハナ
事前に参加のご連絡をいただけると助かります。
予約:03-5433-8787(カフェ・オハナ 木曜日定休)
∞参加費:カンパ制 ※オーガニックフード・カフェメニューからワンオーダーをお願いします。
カンパはISEPさんが実施されている「東日本大震災つながり・ぬくもりプロジェクト」の協賛金とさせていただきます。
∞メニュー
※カフェは11時以降、終日営業しておりますのでお早めにご来店いただけます。
19:30開始
19:30~20:45 松原さん講演
20:45~21:15 サイエンスカフェ
※グループにわかれ基本的なことでもOK、エネルギーについて各自の関心をシェアリング。
テーマ:「エネルギーシフトを実現するために・原子力とエネルギーを知る」など
21:15~22:15 松原さんと話そう~グループで話して出た疑問や提案を松原さんとお話してみましょう。
※自然エネルギー白書2011など関連書籍を販売します。
∞松原弘直さんプロフィール
特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所 理事、主席研究員。工学博士。エナジ
ーグリーン(株)技術開発部長、おひさま進歩エネルギー(株)技術アドバイザー兼務。環境プ
ランナーER。エネルギー変換工学で学位を取得後、製鉄会社研究員、IT コンサルタントな
どを経て、持続可能なエネルギー社会の実現に向けて取組む研究者として現在に至る。持
続可能なエネルギー政策の指標化(エネルギー永続地帯)や長期シナリオ(2050 年自然エネル
ギービジョン)の研究などに取り組みながら、日本初の自然エネルギー白書の編纂をおこなう。
自然エネルギー普及のため、グリーン電力証書の普及やグリーン熱証書の事業化、市民出資
による地域エネルギー事業の支援などに取り組む。
• 環境エネルギー政策研究所: http://www.isep.or.jp/
• 自然エネルギー政策ポータルサイト: http://www.re-policy.jp/
• 永続地帯ポータルサイト: http://sustainable-zone.org/
• 自治体グリーン政策の窓: http://www.climate-lg.jp
• 個人ブログ「サステイナブルなもの」: http://hmatsuba.air-nifty.com/sustainable
https://twitter.com/matsubara_hiro
[エネルギー戦略ペーパーNo.1]
http://www.isep.or.jp/images/press/ISEP_Strategy110404.pdf
[自然エネルギー白書2011]
http://www.re-policy.jp/jrepp/JSR2011/index.html
太陽光・太陽熱・バイオマスなどによる被災地支援
東日本大震災 つながり・ぬくもりプロジェクト
http://www.isep.or.jp/tunagari-project.htmlhttp://www.isep.or.jp/tunagari-project.html
2011年5月3日火曜日
2011年3月17日木曜日に掲載したその後の報告
2011年3月17日木曜日に掲載した;緊急 廃油と義援金の募集
http://wajikimasako.blogspot.com/2011/03/blog-post_8392.html
その後の報告です
http://space.rgr.jp/bio/2011/04/420-wvo-1.html
天ぷら油号は重宝しているようです
http://wajikimasako.blogspot.com/2011/03/blog-post_8392.html
その後の報告です
http://space.rgr.jp/bio/2011/04/420-wvo-1.html
天ぷら油号は重宝しているようです
2011年4月29日金曜日
26(火)から28(木)の行動
どうも
フト思い立って三連休に
予約できずご迷惑をおかけしてたらスミマセン
でも善き日を頂き有難うございます
して
何をしていたか
たくさんあり過ぎて
記憶の整理したく
思うが侭に
ポツポツ書いてこうかと
ぽつぽつ
26火
チェルノブイリの事故の日
母に会いに行く
ショッピングに付き合う
三茶に戻りちょっとだけ一仕事
夜はOHANAでボブさんとナーガのライブ
スタッフさんの卒業式に参加
ボブさんと共に飲む
ワイン
ビール
ワイン
ワイン
・・・
27水
OHANAのワインはオーガニック
たくさん飲んでも次の日疲れない
市ヶ谷で待ち合わせ
会食
輸入オーガニック料理
茨城で米のあいがも農法を推奨している先生の講義
震災後の農家農地
TPP
減反政策40%
2003年の冷夏の時も実行
米が不作となるとわかってるのに
稲作研修生として中国人が手伝いにきてくれてた
地震原発で皆中国に帰る
日本にはいつ戻ってくるか
お茶
大学院生やらプロボーラーやら英語の先生やら
別れて曙橋まで歩く
新緑が気持ちいい
坂道ステキ
セツ・モードアカデミーの「セツ展」
セツの建物かわいい
メルヘン
またOHANA
日本の原子力の様々な仕組みについてワークショップ
すごい解りやすかった
アタシもこんな風に説明できたい
優しく導く
日本酒
ビール
自然酒
28目
やはりOHANAのアルコールは体に優しい
下北沢かまいキッチンでお昼
奥さん素敵
御茶ノ水
太陽光発電ネットワーク?だったか
報告会
200人ぐらい
約七割おじいちゃん
みな勉強熱心
黒川先生は落語家みたいで話し面白い
ネクタイかっこいい
小林さん癒し系
都筑さんシブい流し目
お茶目な人もいたな寅さんみたいな
お年寄りは知恵の宝庫
人生の先輩
酸いも甘いも
下北沢
暦のワークショップ
五行陰陽行 太陰暦太陽暦
原発の話もふまえながら
結果参加者13名
アタシ入れて13名
13って数字好き
てか数字好き
0
4+5
9+0
1+3+5
180
225
270
360
ぜんぶ9
して今日は29
昭和の日
仕事に行ってきまーす
フト思い立って三連休に
予約できずご迷惑をおかけしてたらスミマセン
でも善き日を頂き有難うございます
して
何をしていたか
たくさんあり過ぎて
記憶の整理したく
思うが侭に
ポツポツ書いてこうかと
ぽつぽつ
26火
チェルノブイリの事故の日
母に会いに行く
ショッピングに付き合う
三茶に戻りちょっとだけ一仕事
夜はOHANAでボブさんとナーガのライブ
スタッフさんの卒業式に参加
ボブさんと共に飲む
ワイン
ビール
ワイン
ワイン
・・・
27水
OHANAのワインはオーガニック
たくさん飲んでも次の日疲れない
市ヶ谷で待ち合わせ
会食
輸入オーガニック料理
茨城で米のあいがも農法を推奨している先生の講義
震災後の農家農地
TPP
減反政策40%
2003年の冷夏の時も実行
米が不作となるとわかってるのに
稲作研修生として中国人が手伝いにきてくれてた
地震原発で皆中国に帰る
日本にはいつ戻ってくるか
お茶
大学院生やらプロボーラーやら英語の先生やら
別れて曙橋まで歩く
新緑が気持ちいい
坂道ステキ
セツ・モードアカデミーの「セツ展」
セツの建物かわいい
メルヘン
またOHANA
日本の原子力の様々な仕組みについてワークショップ
すごい解りやすかった
アタシもこんな風に説明できたい
優しく導く
日本酒
ビール
自然酒
28目
やはりOHANAのアルコールは体に優しい
下北沢かまいキッチンでお昼
奥さん素敵
御茶ノ水
太陽光発電ネットワーク?だったか
報告会
200人ぐらい
約七割おじいちゃん
みな勉強熱心
黒川先生は落語家みたいで話し面白い
ネクタイかっこいい
小林さん癒し系
都筑さんシブい流し目
お茶目な人もいたな寅さんみたいな
お年寄りは知恵の宝庫
人生の先輩
酸いも甘いも
下北沢
暦のワークショップ
五行陰陽行 太陰暦太陽暦
原発の話もふまえながら
結果参加者13名
アタシ入れて13名
13って数字好き
てか数字好き
0
4+5
9+0
1+3+5
180
225
270
360
ぜんぶ9
して今日は29
昭和の日
仕事に行ってきまーす
2011年4月26日火曜日
2011年4月22日金曜日
4/28(木)夜 暦のワークショップ
月がお好きな方もぜひ◎
お店の雰囲気もステキです
+++++++++++++
開催日時:4/28(木)
19:00~22:00
場所:cafe Stay Happy (下北沢)
http://cafestayhappy.com/access.html
参加費:1500円+ワンオーダー
タイトル:「陰陽五行と太陽太陰暦のはなし」
講師:冨田貴史
以下、冨田貴史より>>>
陰陽五行で見ると世界に善悪や優劣というものは存在せず、
世界は相反するものや相補しあうもののバランスによって成り立っています。
太陽の力が衰える冬には身体を暖める植物が増え、
夏には身体から熱をとる働きをする植物が増えてきます。
私たちの身体の中でも、春には肝や胆、夏には心や小腸など活発に働く内臓は季節に
応じて変わっていきますし、月が満ちるときと欠けるときとでも心身の状態は変化してます。
自然の移り変わり、外宇宙と内宇宙の変化に寄り添って生きる上で、この地に伝わる
陰陽五行と太陽太陰暦はとてもありがたい恵みです
皆で活用していきましょう
今回は、放射能と免疫力の関係、食による手当、陰陽でみる原発についても話したいと思います<<<
冨田貴史プロフィール
1976年千葉県出身。京都在住。ドキュメンタリー映画『六ヶ所村ラプソディー』を携
えて少人数で語り合う上映会を全国120か所で開催。エネルギー、お金、暦の未来に
ついて語らうワークショップのファシリテーター。「エネルギーシフトを考えるデー
タバンク・プロジェクト」立ち上げメンバー。ドキュメンタリー映画「ミツバチの羽
音と地球の回転」の制作に携わる。ブログ「RadioActive」で情報発信中。著書『わ
たしにつながるいのちのために』
http://takafumitomita1320.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-6f10.html
+++++++++++++
お店の雰囲気もステキです
+++++++++++++
開催日時:4/28(木)
19:00~22:00
場所:cafe Stay Happy (下北沢)
http://cafestayhappy.com/access.html
参加費:1500円+ワンオーダー
タイトル:「陰陽五行と太陽太陰暦のはなし」
講師:冨田貴史
以下、冨田貴史より>>>
陰陽五行で見ると世界に善悪や優劣というものは存在せず、
世界は相反するものや相補しあうもののバランスによって成り立っています。
太陽の力が衰える冬には身体を暖める植物が増え、
夏には身体から熱をとる働きをする植物が増えてきます。
私たちの身体の中でも、春には肝や胆、夏には心や小腸など活発に働く内臓は季節に
応じて変わっていきますし、月が満ちるときと欠けるときとでも心身の状態は変化してます。
自然の移り変わり、外宇宙と内宇宙の変化に寄り添って生きる上で、この地に伝わる
陰陽五行と太陽太陰暦はとてもありがたい恵みです
皆で活用していきましょう
今回は、放射能と免疫力の関係、食による手当、陰陽でみる原発についても話したいと思います<<<
冨田貴史プロフィール
1976年千葉県出身。京都在住。ドキュメンタリー映画『六ヶ所村ラプソディー』を携
えて少人数で語り合う上映会を全国120か所で開催。エネルギー、お金、暦の未来に
ついて語らうワークショップのファシリテーター。「エネルギーシフトを考えるデー
タバンク・プロジェクト」立ち上げメンバー。ドキュメンタリー映画「ミツバチの羽
音と地球の回転」の制作に携わる。ブログ「RadioActive」で情報発信中。著書『わ
たしにつながるいのちのために』
http://takafumitomita1320.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-6f10.html
+++++++++++++
2011年4月21日木曜日
各イベントのお知らせ
各イベントそれぞれ日にちだけ決まりました
先にお知らせをしたいと思います
+++4/28木 夜 下北沢付近+++++++
19時ごろから
暦のワークショップ
「陰陽五行と太陽太陰暦のはなし」
<お話;冨田貴史さん>
陰陽五行で見ると世界に善悪や優劣というものは存在せず、
世界は相反するものや相補しあうもののバランスによって成り立っています。
太陽の力が衰える冬には身体を暖める植物が増え、夏には身体から熱をとる働きをする植物が増えてきます。
私たちの身体の中でも、春には肝や胆、夏には心や小腸など活発に働く内臓は季節に応じて変わっていきますし、
月が満ちるときと欠けるときとでも心身の状態は変化してます。
自然の移り変わり、外宇宙と内宇宙の変化に寄り添って生きる上で、この地に伝わる陰陽五行と太陽太陰暦はとてもありがたい恵みです
皆で活用していきましょう
今回は、放射能と免疫力の関係、食による手当、陰陽でみる原発についても話したいと思います
+++++++++++++
+++5/3祝火 夜 たぶんcafeOHANA+++++++
もやもや座談会 part2
19時ごろから
5/9月の勉強会に向けての予習含め
参加者さんのもやもやしていることのお話会
+++++++++++++
+++5/9月 夜 cafeOHANA+++++++
19時頃から
ISEPの松原弘直さんに 311後のエネルギー戦略について勉強会をしていただく
311後のエネルギー戦略 ペーパー
http://www.isep.or.jp/images/press/ISEP_Strategy110404.pdf
http://www.isep.or.jp/images/press/ISEP_StrategyNo2.pdf
+++++++++++++
また細かいことが決まりましたらご連絡しまーす
先にお知らせをしたいと思います
+++4/28木 夜 下北沢付近+++++++
19時ごろから
暦のワークショップ
「陰陽五行と太陽太陰暦のはなし」
<お話;冨田貴史さん>
陰陽五行で見ると世界に善悪や優劣というものは存在せず、
世界は相反するものや相補しあうもののバランスによって成り立っています。
太陽の力が衰える冬には身体を暖める植物が増え、夏には身体から熱をとる働きをする植物が増えてきます。
私たちの身体の中でも、春には肝や胆、夏には心や小腸など活発に働く内臓は季節に応じて変わっていきますし、
月が満ちるときと欠けるときとでも心身の状態は変化してます。
自然の移り変わり、外宇宙と内宇宙の変化に寄り添って生きる上で、この地に伝わる陰陽五行と太陽太陰暦はとてもありがたい恵みです
皆で活用していきましょう
今回は、放射能と免疫力の関係、食による手当、陰陽でみる原発についても話したいと思います
+++++++++++++
+++5/3祝火 夜 たぶんcafeOHANA+++++++
もやもや座談会 part2
19時ごろから
5/9月の勉強会に向けての予習含め
参加者さんのもやもやしていることのお話会
+++++++++++++
+++5/9月 夜 cafeOHANA+++++++
19時頃から
ISEPの松原弘直さんに 311後のエネルギー戦略について勉強会をしていただく
311後のエネルギー戦略 ペーパー
http://www.isep.or.jp/images/press/ISEP_Strategy110404.pdf
http://www.isep.or.jp/images/press/ISEP_StrategyNo2.pdf
+++++++++++++
また細かいことが決まりましたらご連絡しまーす
2011年4月20日水曜日
4/28 緊急開催!太陽光発電所長大集合イベント
例年、冬から春にかけて『発電所長大集合イベント』を開催している
NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)からのお知らせです
http://www.greenenergy.jp/
私は初めての参加になります
楽しみー◎
-------<以下転送歓迎!>------------------------------
未曾有の大災害・事故を目の当たりにして、
この日本で、今、一人一人に何が出来るのかが問われています。
太陽エネルギーの活用を実践してきた市民だからこそ、話せることが多くあります。
今回、大震災の影響を受け、フクシマの危機的状況が続く中で
これまで太陽光発電の第一線の研究者であり普及実践の指導的役割を果たされている
黒川浩助さんと我が国のCO2削減を行政の立場から困難な状況の中、
先頭を切って押し進められてきた小林光さんの提案を踏まえ、
市民として自然エネルギーへの方向転換を実践してきた私達太陽光発電設置者とともに
一般の皆さんが一堂に会して状況を共有し、意見を発信していく場として、以下のように【緊急開催!太陽光発電所長大集合イベント】を開催します。
多くの皆さまの参加を、心よりお待ちしています。
===================================================
■■■■【緊急開催!太陽光発電所長大集合イベント】■■■■
地産地消の太陽エネルギーをもとにしたエネルギーシフトの実現
~大震災を乗り越え、今、わたしたちにできること~
===================================================
■日 時:2011年4月28日(木)午後1時半~5時
■場 所:明治大学リバティータワー1113教室
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
■主 催:特定非営利活動法人太陽光発電所ネットワーク
■参加費: 資料代500円
■プログラム
ー第1部ー
●1.提案【1】:黒川浩助・東京工業大学 特任教授
「地産地消の太陽エネルギーをもとにしたエネルギーシフトの実現
~復興へ向かって~」
●2.提案【2】:小林光・慶応大学大学院教授(前環境省事務次官)
「エネルギーシフトに向けた再生可能エネルギー導入拡大策
~もっと広げるために~」
ー第2部ー
●3.共有:都筑建・PV-Net事務局長
「3・11後のPV-Netの役割と具体的取り組み」
●4.事例発表
・自立運転の実施報告
・太陽光発電設置家庭の電力自給状況
・省エネ実施報告等
●5.意見交換とまとめ:参加者による意見交換・質問等
■申込方法■
FAX、メール又は、電話にてお申し込み下さい。
■問合せ先■
NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034 東京都文京区湯島1-9-10 湯島ビル202
TEL:03-5805-3577 FAX:03-5805-3588
E-mail:info@greenenergy.jp
-------<以上>---------------------------------
NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)からのお知らせです
http://www.greenenergy.jp/
私は初めての参加になります
楽しみー◎
-------<以下転送歓迎!>------------------------------
未曾有の大災害・事故を目の当たりにして、
この日本で、今、一人一人に何が出来るのかが問われています。
太陽エネルギーの活用を実践してきた市民だからこそ、話せることが多くあります。
今回、大震災の影響を受け、フクシマの危機的状況が続く中で
これまで太陽光発電の第一線の研究者であり普及実践の指導的役割を果たされている
黒川浩助さんと我が国のCO2削減を行政の立場から困難な状況の中、
先頭を切って押し進められてきた小林光さんの提案を踏まえ、
市民として自然エネルギーへの方向転換を実践してきた私達太陽光発電設置者とともに
一般の皆さんが一堂に会して状況を共有し、意見を発信していく場として、以下のように【緊急開催!太陽光発電所長大集合イベント】を開催します。
多くの皆さまの参加を、心よりお待ちしています。
===================================================
■■■■【緊急開催!太陽光発電所長大集合イベント】■■■■
地産地消の太陽エネルギーをもとにしたエネルギーシフトの実現
~大震災を乗り越え、今、わたしたちにできること~
===================================================
■日 時:2011年4月28日(木)午後1時半~5時
■場 所:明治大学リバティータワー1113教室
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
■主 催:特定非営利活動法人太陽光発電所ネットワーク
■参加費: 資料代500円
■プログラム
ー第1部ー
●1.提案【1】:黒川浩助・東京工業大学 特任教授
「地産地消の太陽エネルギーをもとにしたエネルギーシフトの実現
~復興へ向かって~」
●2.提案【2】:小林光・慶応大学大学院教授(前環境省事務次官)
「エネルギーシフトに向けた再生可能エネルギー導入拡大策
~もっと広げるために~」
ー第2部ー
●3.共有:都筑建・PV-Net事務局長
「3・11後のPV-Netの役割と具体的取り組み」
●4.事例発表
・自立運転の実施報告
・太陽光発電設置家庭の電力自給状況
・省エネ実施報告等
●5.意見交換とまとめ:参加者による意見交換・質問等
■申込方法■
FAX、メール又は、電話にてお申し込み下さい。
■問合せ先■
NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034 東京都文京区湯島1-9-10 湯島ビル202
TEL:03-5805-3577 FAX:03-5805-3588
E-mail:info@greenenergy.jp
-------<以上>---------------------------------
2011年4月17日日曜日
電気料金の明細は届きましたか?
おはようございます
和食雅子です
電気料金の明細は届く頃みたいで
一昨日からお客さんと電気料金の話で盛り上がってます
私の明細は何故か届いてない(たぶん散らしに埋もれて捨てたかも・・)のですが
何人かの人に聞いてみたら
先月に対して・・
2人暮らし;3000円安くなった
1人暮らし;1000円安くなった
美容室;4000円安くなった
雑貨屋さん;6500円安くなった
素晴らしいですねー
折角の機会なのでアンペアも下げていては?と
お勧めしております
10A下げても支障はなさそうですし
200円ぐらい基本料安くなります
イイこと尽くしで☆
東京電力 電気料金シミュレーション
http://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/index-j.html
アンペアダウン アンペアチェック
http://www.sloth.gr.jp/a-down/check/
ちなみにワタクシは
15Aで2月分1100円ぐらいです
まだまだ節電でできる事を色んな人に広めたいです
楽しく色んな人と話せているので
みんなで楽しく“Let's 節電!!”
てなカンジで是非とも皆さまもー
和食雅子です
電気料金の明細は届く頃みたいで
一昨日からお客さんと電気料金の話で盛り上がってます
私の明細は何故か届いてない(たぶん散らしに埋もれて捨てたかも・・)のですが
何人かの人に聞いてみたら
先月に対して・・
2人暮らし;3000円安くなった
1人暮らし;1000円安くなった
美容室;4000円安くなった
雑貨屋さん;6500円安くなった
素晴らしいですねー
折角の機会なのでアンペアも下げていては?と
お勧めしております
10A下げても支障はなさそうですし
200円ぐらい基本料安くなります
イイこと尽くしで☆
東京電力 電気料金シミュレーション
http://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/index-j.html
アンペアダウン アンペアチェック
http://www.sloth.gr.jp/a-down/check/
ちなみにワタクシは
15Aで2月分1100円ぐらいです
まだまだ節電でできる事を色んな人に広めたいです
楽しく色んな人と話せているので
みんなで楽しく“Let's 節電!!”
てなカンジで是非とも皆さまもー
2011年4月15日金曜日
東日本大震災「つながり・ぬくもりプロジェクト」~太陽光・太陽熱・バイオマスなどによる被災地支援~ ご協力のお願い
◆東日本大震災「つながり・ぬくもりプロジェクト」
~太陽光・太陽熱・バイオマスなどによる被災地支援~ ご協力のお願い
転送歓迎・重複ご容赦
東日本大震災から3週間となりました。被災された皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。原発事故はまだ予断を許さぬ状況ではありますが、被災地では救出から支援、復興へと動きはじめています。
自然エネルギーを基盤とする持続可能な社会をめざす私たちも、さまざまな団体や企業、地方自治体などと連携・協力を拡げてゆきながら、できうる力での被災者支援に乗り出したいと思います。
まずは太陽光発電で被災地に電気を灯し、バイオマスと太陽熱温水で暖かいお湯を提供することから、自然エネルギーを利用した被災地支援プロジェクトを発足させることとしました。
被災地への連帯と支援の思いを太陽光の電気というかたちでつなぐ「つながり」、そして私たちの熱い思いをバイオマスや太陽熱というかたちで支援する「ぬくもり」を続けて、「つながり・ぬくもりプロジェクト」と命名しました。
1.協力団体
岩手・木質バイオマス研究会、エナジーグリーン株式会社、ぐるっ都地球温暖化対策地域協議会、環境エネルギー政策研究所、自然エネルギー事業協同組合レクスタ、WWFジャパン、バイオマス産業社会ネットワーク、森と風のがっこう(岩手)ほか(今後拡大予定)
2.支援活動の内容
・薪かまど、薪ボイラーによるお湯の提供(岩手・木質バイオマス研究会)
まだガスやお湯がない被災地もあります。避難所に簡易式薪かまどを作製し提供します。また移動薪ボイラー車を制作し、巡回風呂サービスを提供します。
薪かまどは1基3万円程度。ボイラー車にはトラック借り上げ費用、お風呂キット購入費、移動の燃料代など、1台100万円程度かかると見ています。
※支援の詳細については、岩手・木質バイオマス研究会HPにも掲載しています。http://wbi.main.jp/
その他、太陽光発電による電気の提供や太陽熱によるお湯の提供も行います。
2.義援金としての寄付活動の開始
以上の支援活動を実施するために、広く一般から寄付を集めます。個人、企業、さまざまな団体での取り組み、ご協力をお願いいたします。
寄付の受け入れ窓口は、下記のとおり環境エネルギー政策研究所(ISEP)に開設し、ウェブ上での登録と寄付の振込みをお願いします。
三菱東京UFJ銀行 中野駅前支店(店番:552)
普通預金口座 0114940
名義:トクヒ)カンキョウエネルギーセイサクケンキュウジョギエンキンコウザ (特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所義援金口座)
3.プロジェクト事務局
環境エネルギー政策研究所(ISEP)
住所 東京都中野区中央4-54-11
担当:氏家、黒住
TEL:03-6382-6061,FAX:03-6382-6062
E-mail:info01@isep.or.jp
4.プロジェクト関連ウェブサイト
http://www.isep.or.jp/tunagari-project.html
多くの皆様のご支援、ご協力をお願いできれば、真に幸いに存じます。
~太陽光・太陽熱・バイオマスなどによる被災地支援~ ご協力のお願い
転送歓迎・重複ご容赦
東日本大震災から3週間となりました。被災された皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。原発事故はまだ予断を許さぬ状況ではありますが、被災地では救出から支援、復興へと動きはじめています。
自然エネルギーを基盤とする持続可能な社会をめざす私たちも、さまざまな団体や企業、地方自治体などと連携・協力を拡げてゆきながら、できうる力での被災者支援に乗り出したいと思います。
まずは太陽光発電で被災地に電気を灯し、バイオマスと太陽熱温水で暖かいお湯を提供することから、自然エネルギーを利用した被災地支援プロジェクトを発足させることとしました。
被災地への連帯と支援の思いを太陽光の電気というかたちでつなぐ「つながり」、そして私たちの熱い思いをバイオマスや太陽熱というかたちで支援する「ぬくもり」を続けて、「つながり・ぬくもりプロジェクト」と命名しました。
1.協力団体
岩手・木質バイオマス研究会、エナジーグリーン株式会社、ぐるっ都地球温暖化対策地域協議会、環境エネルギー政策研究所、自然エネルギー事業協同組合レクスタ、WWFジャパン、バイオマス産業社会ネットワーク、森と風のがっこう(岩手)ほか(今後拡大予定)
2.支援活動の内容
・薪かまど、薪ボイラーによるお湯の提供(岩手・木質バイオマス研究会)
まだガスやお湯がない被災地もあります。避難所に簡易式薪かまどを作製し提供します。また移動薪ボイラー車を制作し、巡回風呂サービスを提供します。
薪かまどは1基3万円程度。ボイラー車にはトラック借り上げ費用、お風呂キット購入費、移動の燃料代など、1台100万円程度かかると見ています。
※支援の詳細については、岩手・木質バイオマス研究会HPにも掲載しています。http://wbi.main.jp/
その他、太陽光発電による電気の提供や太陽熱によるお湯の提供も行います。
2.義援金としての寄付活動の開始
以上の支援活動を実施するために、広く一般から寄付を集めます。個人、企業、さまざまな団体での取り組み、ご協力をお願いいたします。
寄付の受け入れ窓口は、下記のとおり環境エネルギー政策研究所(ISEP)に開設し、ウェブ上での登録と寄付の振込みをお願いします。
三菱東京UFJ銀行 中野駅前支店(店番:552)
普通預金口座 0114940
名義:トクヒ)カンキョウエネルギーセイサクケンキュウジョギエンキンコウザ (特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所義援金口座)
3.プロジェクト事務局
環境エネルギー政策研究所(ISEP)
住所 東京都中野区中央4-54-11
担当:氏家、黒住
TEL:03-6382-6061,FAX:03-6382-6062
E-mail:info01@isep.or.jp
4.プロジェクト関連ウェブサイト
http://www.isep.or.jp/tunagari-project.html
多くの皆様のご支援、ご協力をお願いできれば、真に幸いに存じます。
2011年4月12日火曜日
均衡
陰と陽があるとして
二つの均衡を保つために
引き合い離れて
大きな何かになっているような
その何かに胸がぎゅぅって
腕の付け根がむずむずってなって
そんな時は明るい光でなく
真っ暗なところでもなく
ちょっとだけ明るい光のところ
間に居たくなるのです
二つの均衡を保つために
引き合い離れて
大きな何かになっているような
その何かに胸がぎゅぅって
腕の付け根がむずむずってなって
そんな時は明るい光でなく
真っ暗なところでもなく
ちょっとだけ明るい光のところ
間に居たくなるのです
2011年4月11日月曜日
明日4/12 急遽cafeOHANAにてイベント
都知事選挙の次は世田谷区長選
明日ですが、急遽下記イベントを開催することになりました。
保坂さんの「せたがや再生プラン」に、
「2.原発依存の日本社会の大転換。
世田谷を再生・持続可能な新エネルギーの研究・開発のパイオニア拠点とします。
大学・企業・技術者・NPO・市民と結んで世界の英知を結集します。」
というのがあります。
急ですが、もし明日来れる方いらっしゃいましたら。
ユースト中継もあるので、そちらでも・・。
質問、アドバイス等ございましたら、ぜひ、お願いいたします。
よろしくお願いします。
● 4/12(火) 保坂のぶと カフェトーク(火の巻)「質問王に質問!」
14:00~15:00
@ ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)
参加者:鎌仲ひとみ(映画監督/『ミツバチの羽音と地球の回転』『六ヶ所ラプソディー』ほか)
高橋健太郎(文筆家/音楽制作者)
保坂のぶと(世田谷区長選への決意表明!)
みなさま! (あなた!)
原発依存の日本社会を世田谷から大転換する道を語る企画。
保坂のぶとがめざす「せたがや再生プラン」
「2.原発依存の日本社会の大転換。
世田谷を再生・持続可能な新エネルギーの研究・開発の
パイオニア拠点とします。
大学・企業・技術者・NPO・市民と結んで世界の英知を結集します。」
について、いったいどうやるの? 国会の質問王に質問!
UST中継あり(http://bit.ly/ebqMkC)
参加費:無料 * 要 オーダー * できるだけ事前に予約お願いいたします。
【TEL/FAX】(03) 5433-8787
カフェ・オハナへの行き方
http://www.cafe-ohana.com/access.html
(主催:たがやせ世田谷 区民の会 ユースト中継:ロフトグループ)
明日ですが、急遽下記イベントを開催することになりました。
保坂さんの「せたがや再生プラン」に、
「2.原発依存の日本社会の大転換。
世田谷を再生・持続可能な新エネルギーの研究・開発のパイオニア拠点とします。
大学・企業・技術者・NPO・市民と結んで世界の英知を結集します。」
というのがあります。
急ですが、もし明日来れる方いらっしゃいましたら。
ユースト中継もあるので、そちらでも・・。
質問、アドバイス等ございましたら、ぜひ、お願いいたします。
よろしくお願いします。
● 4/12(火) 保坂のぶと カフェトーク(火の巻)「質問王に質問!」
14:00~15:00
@ ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)
参加者:鎌仲ひとみ(映画監督/『ミツバチの羽音と地球の回転』『六ヶ所ラプソディー』ほか)
高橋健太郎(文筆家/音楽制作者)
保坂のぶと(世田谷区長選への決意表明!)
みなさま! (あなた!)
原発依存の日本社会を世田谷から大転換する道を語る企画。
保坂のぶとがめざす「せたがや再生プラン」
「2.原発依存の日本社会の大転換。
世田谷を再生・持続可能な新エネルギーの研究・開発の
パイオニア拠点とします。
大学・企業・技術者・NPO・市民と結んで世界の英知を結集します。」
について、いったいどうやるの? 国会の質問王に質問!
UST中継あり(http://bit.ly/ebqMkC)
参加費:無料 * 要 オーダー * できるだけ事前に予約お願いいたします。
【TEL/FAX】(03) 5433-8787
カフェ・オハナへの行き方
http://www.cafe-ohana.com/access.html
(主催:たがやせ世田谷 区民の会 ユースト中継:ロフトグループ)
2011年4月8日金曜日
4月5日もやもや報告
5(火)に行ないました
もやもや座談会の報告です
今回は香港出身の方がご参加くださり
いつもとは違った視点などを伺えました
話しながらメモった内容をキーワード的に記載してこうかと
1;反対運動よりも提案運動
2;日本に“緑の党”みたいなのは何故ないのか
3;河野太郎議員のブログ紹介
http://www.taro.org/gomame/index.php
ごまめのはぎしり
4;4/10(日)には高円寺や芝公園でデモがある
高円寺>>
オルタナティブでユニークな活動をしてきた素人の乱が中心に準備しています。
これまでもサウンドデモなど、ユニークなデモをしてきた人たちです。
またユニークかつ熱いデモになるのではと思います。
★4.10 原発やめろデモ!!
http://410nonuke.tumblr.com/
賛同人、メッセージも募集しています。
デモに参加出来ない方でも、どんな方でも大丈夫です。
これまで反原発の活動を支えてくれたみなさまにもメッセージ頂けたら
嬉しいです。
芝公園>>
浜岡原発すぐ止めて! 4・10東京集会&デモ
~福島原発震災を二度とくり返さないために~(仮称)
4月10日(日)
場所 芝公園 23号地
(都営地下鉄三田線芝公園下車 徒歩5分)
集合 12時45分
集会開始 1時
デモ出発 2時
デモコース/経済産業省別館前・中部電力東京支社前・東電本社
前・銀座ソニービル前を通り、常磐橋公園で流れ解散(東京駅の先)
参加費無料
主催 浜岡原発すぐ止めて!実行委員会
問い合わせ先 TEL 03-5225-7213 FAX 03-5225-7213 共同事
務所AIR内
5;アンペアダウン
ナマケモノ倶楽部
http://www.sloth.gr.jp/a-down/check/
各家電のアンペアチェックができます
30A→15Aにすると約400円安くなる
6;企業に対する節電アクションはないか・・
アンペアダウンならば総務課へ
今回参加された方の会社の実情として
PCの電源を切らずに帰ってしまう人が多いとか・・
週末の土日休み前も切らないそうで・・
7; 目黒のお家にオール電化の販売電話がきた!
メーカーはパナソニック
8;発電方法や電気マイレージ エネルギーのロス
9;isepの3.11 後のエネルギー戦略ペーパーの紹介
【改訂版4/4】3.11 後のエネルギー戦略ペーパーNo.1『「無計画停電」から「戦略的エネルギーシフト」へ』を発表しました。
2020年原発全廃シナリオを追加し、需要側対策を具体化しました。
http://bit.ly/ftR5zF
>>>エネシフト企画で近日にcafeOHANAにて勉強会があります!!
10;isepの「つながりぬくもりプロジェクト」の紹介
http://www.isep.or.jp/tunagari-project.html
ぜひご一読を!
11;手作り太陽光パネルを作ろう!のワークショップ
作ったものを被災地にプレゼントにしてみたり
12;香港にも原発はある 50km圏内に
http://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/1654586/
昨年の5月23日に燃料棒にひびが入り、少量の放射性物質が漏れたが、公衆の健康には影響はない・・と声明・・
13;今回で使っている本当の電気代コスト
14;大きな建物は建築法?で室内温度28℃ 以上にならないようにする規約がある
都心部のマンションなどは24時間の換気システムがついてたり
15;待機電力
16;80年代のバブル時よりも今の電気使用量が多いのはなぜか?
17;自販機は必要かコンビニも
18;電気を使う人と使わない人の格差
最後に・・
皆が思うもやもやを言葉にすると形が成型されていくような
~夢は語らないと実現しない~
なんて誰かが言ってたな
とりあえず
中記で書きましたが
5;アンペアダウンは個人がすぐできること
9;の勉強会 11;のWSは近日に開催したいです
10;のプロジェクトはすぐできなくとも 仲間を集めて寄付してみたり宣伝してみたり
そしてまたもやもや第2弾も !!
もやもや座談会の報告です
今回は香港出身の方がご参加くださり
いつもとは違った視点などを伺えました
話しながらメモった内容をキーワード的に記載してこうかと
1;反対運動よりも提案運動
2;日本に“緑の党”みたいなのは何故ないのか
3;河野太郎議員のブログ紹介
http://www.taro.org/gomame/index.php
ごまめのはぎしり
4;4/10(日)には高円寺や芝公園でデモがある
高円寺>>
オルタナティブでユニークな活動をしてきた素人の乱が中心に準備しています。
これまでもサウンドデモなど、ユニークなデモをしてきた人たちです。
またユニークかつ熱いデモになるのではと思います。
★4.10 原発やめろデモ!!
http://410nonuke.tumblr.com/
賛同人、メッセージも募集しています。
デモに参加出来ない方でも、どんな方でも大丈夫です。
これまで反原発の活動を支えてくれたみなさまにもメッセージ頂けたら
嬉しいです。
芝公園>>
浜岡原発すぐ止めて! 4・10東京集会&デモ
~福島原発震災を二度とくり返さないために~(仮称)
4月10日(日)
場所 芝公園 23号地
(都営地下鉄三田線芝公園下車 徒歩5分)
集合 12時45分
集会開始 1時
デモ出発 2時
デモコース/経済産業省別館前・中部電力東京支社前・東電本社
前・銀座ソニービル前を通り、常磐橋公園で流れ解散(東京駅の先)
参加費無料
主催 浜岡原発すぐ止めて!実行委員会
問い合わせ先 TEL 03-5225-7213 FAX 03-5225-7213 共同事
務所AIR内
5;アンペアダウン
ナマケモノ倶楽部
http://www.sloth.gr.jp/a-down/check/
各家電のアンペアチェックができます
30A→15Aにすると約400円安くなる
6;企業に対する節電アクションはないか・・
アンペアダウンならば総務課へ
今回参加された方の会社の実情として
PCの電源を切らずに帰ってしまう人が多いとか・・
週末の土日休み前も切らないそうで・・
7; 目黒のお家にオール電化の販売電話がきた!
メーカーはパナソニック
8;発電方法や電気マイレージ エネルギーのロス
9;isepの3.11 後のエネルギー戦略ペーパーの紹介
【改訂版4/4】3.11 後のエネルギー戦略ペーパーNo.1『「無計画停電」から「戦略的エネルギーシフト」へ』を発表しました。
2020年原発全廃シナリオを追加し、需要側対策を具体化しました。
http://bit.ly/ftR5zF
>>>エネシフト企画で近日にcafeOHANAにて勉強会があります!!
10;isepの「つながりぬくもりプロジェクト」の紹介
http://www.isep.or.jp/tunagari-project.html
ぜひご一読を!
11;手作り太陽光パネルを作ろう!のワークショップ
作ったものを被災地にプレゼントにしてみたり
12;香港にも原発はある 50km圏内に
http://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/1654586/
昨年の5月23日に燃料棒にひびが入り、少量の放射性物質が漏れたが、公衆の健康には影響はない・・と声明・・
13;今回で使っている本当の電気代コスト
14;大きな建物は建築法?で室内温度28℃ 以上にならないようにする規約がある
都心部のマンションなどは24時間の換気システムがついてたり
15;待機電力
16;80年代のバブル時よりも今の電気使用量が多いのはなぜか?
17;自販機は必要かコンビニも
18;電気を使う人と使わない人の格差
最後に・・
皆が思うもやもやを言葉にすると形が成型されていくような
~夢は語らないと実現しない~
なんて誰かが言ってたな
とりあえず
中記で書きましたが
5;アンペアダウンは個人がすぐできること
9;の勉強会 11;のWSは近日に開催したいです
10;のプロジェクトはすぐできなくとも 仲間を集めて寄付してみたり宣伝してみたり
そしてまたもやもや第2弾も !!
2011年3月30日水曜日
もやもやエネルギー座談会
私がエネルギー関連の勉強会でよく利用する
三軒茶屋のcafe OHANA にて
『もやもやエネルギー座談会』を開きたいと思います
オハナさんの空いている日と
私の空いている日を合わせました結果
・5(火)
・15(金)
でした
(以降は予定合わせをしておりません)
今は営業時間の終了時刻が21時までなので
18時位からオハナさんですかね?
とりあえず私は両日空いているので
お越し頂ける方ご連絡下さいマセ
お会いできる日を楽しみにー
ちなみに・・・
4/5(火)13時~
大田区立消費者センター
田中優さん講演会
生活クラブ大田地域協議会
0337398060
があるそうです
私は参加したいと思ってます
カフェ・オハナへの行き方
http://www.cafe-ohana.com/access.html
三軒茶屋のcafe OHANA にて
『もやもやエネルギー座談会』を開きたいと思います
オハナさんの空いている日と
私の空いている日を合わせました結果
・5(火)
・15(金)
でした
(以降は予定合わせをしておりません)
今は営業時間の終了時刻が21時までなので
18時位からオハナさんですかね?
とりあえず私は両日空いているので
お越し頂ける方ご連絡下さいマセ
お会いできる日を楽しみにー
ちなみに・・・
4/5(火)13時~
大田区立消費者センター
田中優さん講演会
生活クラブ大田地域協議会
0337398060
があるそうです
私は参加したいと思ってます
カフェ・オハナへの行き方
http://www.cafe-ohana.com/access.html
2011年3月25日金曜日
世田谷区アートイベントのお知らせ
地震関連とはまったく関係の無いイベントの告知で申し訳ありません
世田谷区内で私の知人らが以前より計画していたものになりますが
この時期の開催にとても悩んでいました
私はアートを通してひと時の休息と新たな繋がりが広がってくれたらなぁと思います
+++++++
3/24木から4/2日まで
下馬ート
shimoumArt
http://jintahas.jugem.jp/?day=20110305
世田谷観音の近くにある cafe kitchen garden にて
+++++++
3/30木から4/3月まで
世田谷美術館 区民ギャラリーA
「喩うーtattoo」
+++++++
4/13水
林家きく磨 真打昇進披露興業
http://setagaya-pt.jp/theater_info/2011/04/post_227.html
キャロットタワーのシアタートラムにて19時より
+++++++
お目通し有難うございます
http://twitter.com/wajikimasako
世田谷区内で私の知人らが以前より計画していたものになりますが
この時期の開催にとても悩んでいました
私はアートを通してひと時の休息と新たな繋がりが広がってくれたらなぁと思います
+++++++
3/24木から4/2日まで
下馬ート
shimoumArt
http://jintahas.jugem.jp/?day=20110305
世田谷観音の近くにある cafe kitchen garden にて
+++++++
3/30木から4/3月まで
世田谷美術館 区民ギャラリーA
「喩うーtattoo」
+++++++
4/13水
林家きく磨 真打昇進披露興業
http://setagaya-pt.jp/theater_info/2011/04/post_227.html
キャロットタワーのシアタートラムにて19時より
+++++++
お目通し有難うございます
http://twitter.com/wajikimasako
2011年3月23日水曜日
「無計画停電」から「戦略的エネルギーシフト」へ
環境エネルギー政策研究所(ISEP)が作成された
3.11 後のエネルギー戦略ペーパーです
『「無計画停電」から「戦略的エネルギーシフト」へ』
これでこの夏も今後も原発を減らしながらやっていける!
http://bit.ly/fQOP0e
A4サイズで12ページあります
ぜひお目通しを!
http://twitter.com/wajikimasako
3.11 後のエネルギー戦略ペーパーです
『「無計画停電」から「戦略的エネルギーシフト」へ』
これでこの夏も今後も原発を減らしながらやっていける!
http://bit.ly/fQOP0e
A4サイズで12ページあります
ぜひお目通しを!
http://twitter.com/wajikimasako
3/27(日) 肥田舜太郎先生お話会のお知らせ
66年前の原爆投下の広島で自身も被爆され、
医師として被爆者の治療、救済をし、
被爆(被曝)の解明、また核廃絶に向けて活動をされてきた
肥田舜太郎先生から、お話を頂きます。
原発事故により心配される放射能による健康への影響などについてもお話頂く予定です。
お時間とご興味のある方、会場へ足をお運びください。
(このような状況ではありますので、
みなさま、ご無理のない中での来場をお待ちしています。)
※原発事故や計画停電の状況次第、急遽取り止めになる可能性もございます。
その際は、以下2つのHPの方でお知らせさせて頂きます。
みなさまにお目にかかれるのを楽しみにしています。
肥田舜太郎先生の 『ピカドンからの66年』
自身の被爆体験を原点に、被爆者治療と核廃絶運動に関わり続けてきた
「被爆医師」肥田舜太郎先生にお聞きします。
・・・・・
1945年8月6日、広島に原爆が投下された日。陸軍少尉として広島陸軍病院で働いていた肥田舜太郎先生は、往診に向かった広島郊外で迎えた朝、目のくらむ光と熱風にさらされ、広島を踏みしだく火柱を見ました。きのこ雲の下の広島市内に向かいこの世のものとは思えない光景を目にし、すぐに被爆者の救援と治療にあたりました。
戦後も被爆者の治療を続け、認定訴訟などにも尽力を尽くし、長年被爆者を支え励まし、また続く核実験・イラク戦争での劣化ウラン弾など、核の被害が止まない中、核廃絶を願いその足を世界にも向けてきました。
自身も被爆者でありながらも、自らの感覚を失うことなく生きてきた歩みと姿勢は、広島での悲惨さや被爆の恐ろしさを知る一人としてはもちろんのこと、"変化を願う、今・生きる私たち一人一人"にも響くものと思います。今年94歳を迎える肥田先生にお話しを頂き、受け継ぐ場をみなさまと一緒に持てたらと、今回の会になりました。貴重な機会、是非会場へ足をお運びください。
【日時】2011.3.27(日) 14:00~16:30
【場所】砧図書館 集会室
世田谷区祖師谷3-10-4
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅・成城学園前駅から徒歩7分
【参加費】大人のみ資料代カンパ
【参加申込】heiwax2@yahoo.co.jp FAX 03-3307-0909
お名前、参加人数、連絡先メールアドレス、電話番号を明記してください。
・・・・・
肥田舜太郎 (ひだ しゅんたろう)
1917年広島生まれ。
1944年陸軍軍医学校を卒業、軍医少尉として広島陸軍病院に赴任。
1945年広島にて被爆。被爆者救援にあたる。
全日本民医連理事、埼玉民医連会などを歴任。
前日本被団協原爆被害者中央相談所理事長。
現在、全日本民医連顧問。
著書に『広島の消えた日-被爆軍医の証言』(影書房)
『ヒロシマを生きのびて』(あけび書房)
『内部被曝の脅威』(鎌仲ひとみとの共著、ちくま新書)など。
鎌仲ひとみ監督の映画『ヒバクシャ 世界の終わりに』に出演されている。
・・・・・
■「発信する子どもたち」〜 Hometownは地球!
2003年イラク戦争で傷ついた子ども達を支援するために
「平和Tシャツをつくろう!」という活動から始まりました。
その後、平和と環境を中心に学習会や活動をしてきました。
継続している活動の場は、NNG反核コンサート、アースデイ東京です。
また、核のない世界をめざし、脱原発やエネルギーシフトの
アピール活動にも参加しています。
最近は原発建設により失われてしまうかもしれない
奇跡の海を守るための活動をしています。
メンバーは小学生から大学生、お母さん達です。
■「トランジション世田谷・茶沢会」
持続可能な暮らし・地域・社会づくりを自分たちの住むところからはじめようという”トランジション・タウン運動”。
地域の資源を生かし、市民の創意と工夫で、石油などの化石燃料に頼らない持続可能な社会への移行(トランジション)をしていこう、というものです。
私たちの住む世田谷でもはじめたいと、昨年1月に立ち上げ、準備期間を経まして「トランジション世田谷・茶沢会」として、今年2月新たにスタートをすることになりました。
参考:NPO法人トランジション・ジャパン http://www.transition-japan.net/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
肥田先生のお話を地域のみなさんとシェアし、
核に頼らない、平和で、みなが安心できる持続可能な未来について、ともに学び・考える機会になれたらと思います。
みなさんとお会い出来るのを楽しみにしています。
主催:発信する子どもたち (http://ameblo.jp/hatukodo)
後援:トランジション世田谷 茶沢会(http://sites.google.com/site/ttsetagaya/)
協力:世田谷親子読書会 おさるくらぶ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
医師として被爆者の治療、救済をし、
被爆(被曝)の解明、また核廃絶に向けて活動をされてきた
肥田舜太郎先生から、お話を頂きます。
原発事故により心配される放射能による健康への影響などについてもお話頂く予定です。
お時間とご興味のある方、会場へ足をお運びください。
(このような状況ではありますので、
みなさま、ご無理のない中での来場をお待ちしています。)
※原発事故や計画停電の状況次第、急遽取り止めになる可能性もございます。
その際は、以下2つのHPの方でお知らせさせて頂きます。
みなさまにお目にかかれるのを楽しみにしています。
肥田舜太郎先生の 『ピカドンからの66年』
自身の被爆体験を原点に、被爆者治療と核廃絶運動に関わり続けてきた
「被爆医師」肥田舜太郎先生にお聞きします。
・・・・・
1945年8月6日、広島に原爆が投下された日。陸軍少尉として広島陸軍病院で働いていた肥田舜太郎先生は、往診に向かった広島郊外で迎えた朝、目のくらむ光と熱風にさらされ、広島を踏みしだく火柱を見ました。きのこ雲の下の広島市内に向かいこの世のものとは思えない光景を目にし、すぐに被爆者の救援と治療にあたりました。
戦後も被爆者の治療を続け、認定訴訟などにも尽力を尽くし、長年被爆者を支え励まし、また続く核実験・イラク戦争での劣化ウラン弾など、核の被害が止まない中、核廃絶を願いその足を世界にも向けてきました。
自身も被爆者でありながらも、自らの感覚を失うことなく生きてきた歩みと姿勢は、広島での悲惨さや被爆の恐ろしさを知る一人としてはもちろんのこと、"変化を願う、今・生きる私たち一人一人"にも響くものと思います。今年94歳を迎える肥田先生にお話しを頂き、受け継ぐ場をみなさまと一緒に持てたらと、今回の会になりました。貴重な機会、是非会場へ足をお運びください。
【日時】2011.3.27(日) 14:00~16:30
【場所】砧図書館 集会室
世田谷区祖師谷3-10-4
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅・成城学園前駅から徒歩7分
【参加費】大人のみ資料代カンパ
【参加申込】heiwax2@yahoo.co.jp FAX 03-3307-0909
お名前、参加人数、連絡先メールアドレス、電話番号を明記してください。
・・・・・
肥田舜太郎 (ひだ しゅんたろう)
1917年広島生まれ。
1944年陸軍軍医学校を卒業、軍医少尉として広島陸軍病院に赴任。
1945年広島にて被爆。被爆者救援にあたる。
全日本民医連理事、埼玉民医連会などを歴任。
前日本被団協原爆被害者中央相談所理事長。
現在、全日本民医連顧問。
著書に『広島の消えた日-被爆軍医の証言』(影書房)
『ヒロシマを生きのびて』(あけび書房)
『内部被曝の脅威』(鎌仲ひとみとの共著、ちくま新書)など。
鎌仲ひとみ監督の映画『ヒバクシャ 世界の終わりに』に出演されている。
・・・・・
■「発信する子どもたち」〜 Hometownは地球!
2003年イラク戦争で傷ついた子ども達を支援するために
「平和Tシャツをつくろう!」という活動から始まりました。
その後、平和と環境を中心に学習会や活動をしてきました。
継続している活動の場は、NNG反核コンサート、アースデイ東京です。
また、核のない世界をめざし、脱原発やエネルギーシフトの
アピール活動にも参加しています。
最近は原発建設により失われてしまうかもしれない
奇跡の海を守るための活動をしています。
メンバーは小学生から大学生、お母さん達です。
■「トランジション世田谷・茶沢会」
持続可能な暮らし・地域・社会づくりを自分たちの住むところからはじめようという”トランジション・タウン運動”。
地域の資源を生かし、市民の創意と工夫で、石油などの化石燃料に頼らない持続可能な社会への移行(トランジション)をしていこう、というものです。
私たちの住む世田谷でもはじめたいと、昨年1月に立ち上げ、準備期間を経まして「トランジション世田谷・茶沢会」として、今年2月新たにスタートをすることになりました。
参考:NPO法人トランジション・ジャパン http://www.transition-japan.net/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
肥田先生のお話を地域のみなさんとシェアし、
核に頼らない、平和で、みなが安心できる持続可能な未来について、ともに学び・考える機会になれたらと思います。
みなさんとお会い出来るのを楽しみにしています。
主催:発信する子どもたち (http://ameblo.jp/hatukodo)
後援:トランジション世田谷 茶沢会(http://sites.google.com/site/ttsetagaya/)
協力:世田谷親子読書会 おさるくらぶ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011年3月21日月曜日
全国の被災者受け入れ情報&被災地の給油・風呂などの情報(拡散希望)
私が参加している世田谷のトランディションタウンのメンバーより頂いた情報です
よろしくお願い致します
+++++++++++++
被災者受け入れ情報、自治体はもとより、
全国の多くの個人の方が、使っていない住宅や、自宅の1室を提供しようと申し出ています。
このような気持ちの方はいっぱいいらっしゃると思うのですが、その情報を集積するものがままでなかったので、画期的だと思います。
首都圏にも、民間の空き室がたくさんあると思うのですが、この際、不動産オーナーの方々にもこの動きが広がるといいと思います。
●全国の、自治体および民間(個人含む)の被災者受け入れ情報掲示板です。
http://otagaisama.exblog.jp/
●被災地の給油・風呂などの情報
http://resource-
info.appspot.com/view/
+++++++
http://twitter.com/wajikimasako
よろしくお願い致します
+++++++++++++
被災者受け入れ情報、自治体はもとより、
全国の多くの個人の方が、使っていない住宅や、自宅の1室を提供しようと申し出ています。
このような気持ちの方はいっぱいいらっしゃると思うのですが、その情報を集積するものがままでなかったので、画期的だと思います。
首都圏にも、民間の空き室がたくさんあると思うのですが、この際、不動産オーナーの方々にもこの動きが広がるといいと思います。
●全国の、自治体および民間(個人含む)の被災者受け入れ情報掲示板です。
http://otagaisama.exblog.jp/
●被災地の給油・風呂などの情報
http://resource-
info.appspot.com/view/
+++++++
http://twitter.com/wajikimasako
2011年3月18日金曜日
ご来店有難うございます
いつも感謝の気持ちでいっぱいですが
今回のご来店ほどに胸が熱くなったことはありません・・
このご恩を何かの形で表せたらと思いますが
今は今日という一日を大切に
「自分ができることを頑張る」
と口ずさみ
明日を迎えたいと思います
またお会いできることを楽しみに☆
http://twitter.com/wajikimasako
今回のご来店ほどに胸が熱くなったことはありません・・
このご恩を何かの形で表せたらと思いますが
今は今日という一日を大切に
「自分ができることを頑張る」
と口ずさみ
明日を迎えたいと思います
またお会いできることを楽しみに☆
http://twitter.com/wajikimasako
2011年3月17日木曜日
緊急 廃油と義援金の募集
素晴らしい行動にご協力頂けたら幸いです
緊急 廃油と義援金の募集
天ぷら油号仲間である、廃油で世界を旅した山田周生さんhttp://biodieselchallenge.com/profile.html
が現在、
〒028-0113 岩手県花巻市東和町東晴山1-18
自然農園ウレシパモシリ
TEL&FAX0198-44-2598
にいらっしゃいます。
現地ではガソリンが手に入らず、天ぷら油号は廃油で走れるので活躍する場がありそうだと言う事を知りました。
現地ではガソリンが無く、支援物資の運搬や病人の運搬などに車が使えないそうです。
そこで、我が家の天ぷら油号を使ってもらうことにしました。
土曜日の夜千葉県木更津市の新居でつくば市の越野さんに車を託します。
私は諸事情の為今ここを離れる事ができません。
現地でも濾過ができるように山野式濾過装置も積載します。
フィルターとなるティッシュを持っていきます。
車のタイヤをスタットレスに履き替える必要があります。
燃料フィルターやオイルフィルターの交換、オイルの交換などを済ませておく必要も出てきました。
現地に行くまでに絶対止まらないようにしなければなりません。
越野さんは電車で千葉の木更津まで移動、その後やまの号で現地まで。
帰りは公共の交通機関を利用してつくば市の自宅まで帰る予定です。
そこで、廃油と義援金を募集します。
やまの号のスタットレス代と整備代、越野さんの公共施設の利用料金、そして、現地で支援している山田周生さんのために義援金を募集します。
義援金は、私の方で集め、越野さんへ託し、現地で山田さんへ託します。
その後の使い道は山田周生さんへ一任します。
廃油は現在、400L程確保できそうです。
今日子どもが通う幼稚園の連絡網で回してもらったので、明日あさってにも少し確保できそうです。
どれだけつめるかわかりませんが、やれるだけのことはやろうと思います。
皆さん、僅かでも良いのでご協力してください。
ゆうちょ銀行
普通
四四八店 966408
(記号番号:14430-9664081)
山野 晃弘(やまの てるひろ)
http://sannosan3no3.blog100.fc2.com/
緊急 廃油と義援金の募集
天ぷら油号仲間である、廃油で世界を旅した山田周生さんhttp://biodieselchallenge.com/profile.html
が現在、
〒028-0113 岩手県花巻市東和町東晴山1-18
自然農園ウレシパモシリ
TEL&FAX0198-44-2598
にいらっしゃいます。
現地ではガソリンが手に入らず、天ぷら油号は廃油で走れるので活躍する場がありそうだと言う事を知りました。
現地ではガソリンが無く、支援物資の運搬や病人の運搬などに車が使えないそうです。
そこで、我が家の天ぷら油号を使ってもらうことにしました。
土曜日の夜千葉県木更津市の新居でつくば市の越野さんに車を託します。
私は諸事情の為今ここを離れる事ができません。
現地でも濾過ができるように山野式濾過装置も積載します。
フィルターとなるティッシュを持っていきます。
車のタイヤをスタットレスに履き替える必要があります。
燃料フィルターやオイルフィルターの交換、オイルの交換などを済ませておく必要も出てきました。
現地に行くまでに絶対止まらないようにしなければなりません。
越野さんは電車で千葉の木更津まで移動、その後やまの号で現地まで。
帰りは公共の交通機関を利用してつくば市の自宅まで帰る予定です。
そこで、廃油と義援金を募集します。
やまの号のスタットレス代と整備代、越野さんの公共施設の利用料金、そして、現地で支援している山田周生さんのために義援金を募集します。
義援金は、私の方で集め、越野さんへ託し、現地で山田さんへ託します。
その後の使い道は山田周生さんへ一任します。
廃油は現在、400L程確保できそうです。
今日子どもが通う幼稚園の連絡網で回してもらったので、明日あさってにも少し確保できそうです。
どれだけつめるかわかりませんが、やれるだけのことはやろうと思います。
皆さん、僅かでも良いのでご協力してください。
ゆうちょ銀行
普通
四四八店 966408
(記号番号:14430-9664081)
山野 晃弘(やまの てるひろ)
http://sannosan3no3.blog100.fc2.com/
【臨床心理士インタビュー】リーダーが震災後の心理的被害を食い止めるために
【あなたは、ひとりじゃない リーダーが震災後の心理的被害を食い止めるために】
臨床心理士・堀之内高久先生に緊急インタビュー
↓↓↓
1 |
本インタビュー音声および資料は、著作権で保護されておりますが、
有限会社メンタリング研究所及びに堀之内高久先生のご厚意により、必要な方にご自由に配布いただくことができます。
■いま、心がけること
安全、安心、そして、最も大きなものが「安定」です
〇〇の安全、
〇〇の安心、
〇〇の安定、
と、〇〇のなかに状態に応じて言葉を入れます
優先順位は、各人異なります
もっとも重要なことは、自身の「安定」です
■安定のためのひとりでできる抱きしめワーク
不安が出たら、枕を両手で抱きます。
抱きしめるようにして、腕を交差させます。
右手、左手、と交互に動かして、腕の辺りをやさしくトントンとたたきます。
子どもをあやすように。
40回以上行います。
そして、複式呼吸をしてください。
涙が出ることがあります。流し続けましょう
そして、自分に言い聞かせてください。
「私は、大丈夫、乗り越えられぬ試練はない、そのために、数多くの人たちが、いる」と、自身に語ってください。
枕がなければ服を丸めてください。
安定化に有効で、抜群に効果があり、すぐに効果が出ます。
■遠くにいる人の心がけ
●被災地との電話の際は、簡潔に。
誰か知らせてほしい人はいないか、情報を。支援の用意があることを伝えてください。
●何もできないでいる人も被災者です。
何かしないとストレスになります。
1. まず、自身と周囲の安全、安心を。そして、常に安定を。
2. 自分にできることをやること。それが支援になる。
3. ボランティアで行きたい方は、都道府県の社会福祉協議会に連絡を。
防寒、シュラフなど、自分でサバイバルで
2 |
■補足情報、メッセージ
●次第に、救えなかったという自責感が出てくることがあります
自分を責めること、後悔、「ああすれば良かった」という思いがでてくる、
だれもができないことがある、自分を許そう、人は許されることになっている
●学校などでは、歌をうたうことは有効。
子どもたちを集めて、ドラえもんなど子どもが知っている音楽なら尚良い。
大きな声で、がんばろう、と言うだけでも、効果が出る
●涙が出たら、そのまま泣くこと
緊急時のこころの守り方
■強度のストレスの例
通常の人が体験する範囲を超えた出来事によって生じるものであり、ほとんどすべての人に著しい苦痛となる
体験(トラウマ)例えば、個人の生命や身体安全、生理的・心理的に対する重大な脅迫
---------心理的反応(安定感のぐらつき)---------
侵入/再体験 いろいろな事が思い出される
例: すごく悲しい
トラウマ体験に関係した事柄を避ける努力
苦痛な夢
思い出し
孤立・疎遠になってしまったという感じ
回避/無感覚 何も感じなくなる
例: 別に何でもない
感覚の遮断
その場面を思い出せない
興味の減退
感情の範囲の縮小
未来が縮小した感じ
---------------生理的反応---------------
生理的過剰覚醒
気持ちが高まり、不眠・過剰活動など、眠りたいのに眠れない(解離状態)、かんしゃくが出る、
集中力困難、過度の警戒心、過度の驚き反応、そのような場面を象徴する場面で汗が出る
臨床心理士・堀之内高久先生に緊急インタビュー
↓↓↓
1 |
本インタビュー音声および資料は、著作権で保護されておりますが、
有限会社メンタリング研究所及びに堀之内高久先生のご厚意により、必要な方にご自由に配布いただくことができます。
■いま、心がけること
安全、安心、そして、最も大きなものが「安定」です
〇〇の安全、
〇〇の安心、
〇〇の安定、
と、〇〇のなかに状態に応じて言葉を入れます
優先順位は、各人異なります
もっとも重要なことは、自身の「安定」です
■安定のためのひとりでできる抱きしめワーク
不安が出たら、枕を両手で抱きます。
抱きしめるようにして、腕を交差させます。
右手、左手、と交互に動かして、腕の辺りをやさしくトントンとたたきます。
子どもをあやすように。
40回以上行います。
そして、複式呼吸をしてください。
涙が出ることがあります。流し続けましょう
そして、自分に言い聞かせてください。
「私は、大丈夫、乗り越えられぬ試練はない、そのために、数多くの人たちが、いる」と、自身に語ってください。
枕がなければ服を丸めてください。
安定化に有効で、抜群に効果があり、すぐに効果が出ます。
■遠くにいる人の心がけ
●被災地との電話の際は、簡潔に。
誰か知らせてほしい人はいないか、情報を。支援の用意があることを伝えてください。
●何もできないでいる人も被災者です。
何かしないとストレスになります。
1. まず、自身と周囲の安全、安心を。そして、常に安定を。
2. 自分にできることをやること。それが支援になる。
3. ボランティアで行きたい方は、都道府県の社会福祉協議会に連絡を。
防寒、シュラフなど、自分でサバイバルで
2 |
■補足情報、メッセージ
●次第に、救えなかったという自責感が出てくることがあります
自分を責めること、後悔、「ああすれば良かった」という思いがでてくる、
だれもができないことがある、自分を許そう、人は許されることになっている
●学校などでは、歌をうたうことは有効。
子どもたちを集めて、ドラえもんなど子どもが知っている音楽なら尚良い。
大きな声で、がんばろう、と言うだけでも、効果が出る
●涙が出たら、そのまま泣くこと
緊急時のこころの守り方
■強度のストレスの例
通常の人が体験する範囲を超えた出来事によって生じるものであり、ほとんどすべての人に著しい苦痛となる
体験(トラウマ)例えば、個人の生命や身体安全、生理的・心理的に対する重大な脅迫
---------心理的反応(安定感のぐらつき)---------
侵入/再体験 いろいろな事が思い出される
例: すごく悲しい
トラウマ体験に関係した事柄を避ける努力
苦痛な夢
思い出し
孤立・疎遠になってしまったという感じ
回避/無感覚 何も感じなくなる
例: 別に何でもない
感覚の遮断
その場面を思い出せない
興味の減退
感情の範囲の縮小
未来が縮小した感じ
---------------生理的反応---------------
生理的過剰覚醒
気持ちが高まり、不眠・過剰活動など、眠りたいのに眠れない(解離状態)、かんしゃくが出る、
集中力困難、過度の警戒心、過度の驚き反応、そのような場面を象徴する場面で汗が出る
2011年3月15日火曜日
情報収集~環境中の放射能
数日前から
原子力資料情報室がユーストリームで会見を定期配信しています。テレビニュースでは聞けないことや記者からの質問もすべてカットなく配信しているので政府、保安院、東電の会見と合わせて見るようにしています。
★資料室中継チャンネル
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
★資料室ツイッターアカウント
@CNICJapan
★中継内容を文字起こししてくれてる方のアカウント
@aresan_nishioka
本日13時半頃の放送のやり取りを転記します。今日は風向きが北から南で放射能が福島から東京方面に流れているようです。明日は風向きが東から西へ変わる予報です。また今晩の雨には濡れないようにするのが無難のようです。
会社や学校は通常通りのところもあるようですね。
以下抜粋。(澤井さんは1/30の再処理学習会で講師をしてくださった方です)
・質問「避難したほうがいい基準を教えてほしい。籠城したほうが安全か?」 澤井「場所による」
・澤井「子ども・妊娠している人・からだが脆弱な人を優先させるべき」
・澤井「子どもが学校に行っているが、高い線量が続くようなら放射能にさらされないよう工夫がなされるべき」
・澤井「現在おおむね北風。南に放射能が向かっているのは確実。自分のいるところや原発の場所を考える必要。自治体のデータが上がってきている。日本の歴史上初めて東京に放射能がとんできた」
・澤井「ある場所で100ミリシーベルト毎時といっても、他の場所でもそうかはわからない」
・澤井「新宿の資料室では平常」 上澤「少し西によっているのでは」 澤井「次の開始は http://cnic.jp で発表します」
その他【参考資料】
★放射線測定ネットワーク
http://ht.ly/4exnv
東日本を中心に各地の放射線測定器の数値を参照できるようマップを作成しました。
放射線計測回数CPMの測定器も、吸収線量Gy(グレイ)の測定器もありますから、数字を混同しないでください
★天気ガイド・アメダス・風向、風速
http://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind
原子力資料情報室がユーストリームで会見を定期配信しています。テレビニュースでは聞けないことや記者からの質問もすべてカットなく配信しているので政府、保安院、東電の会見と合わせて見るようにしています。
★資料室中継チャンネル
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
★資料室ツイッターアカウント
@CNICJapan
★中継内容を文字起こししてくれてる方のアカウント
@aresan_nishioka
本日13時半頃の放送のやり取りを転記します。今日は風向きが北から南で放射能が福島から東京方面に流れているようです。明日は風向きが東から西へ変わる予報です。また今晩の雨には濡れないようにするのが無難のようです。
会社や学校は通常通りのところもあるようですね。
以下抜粋。(澤井さんは1/30の再処理学習会で講師をしてくださった方です)
・質問「避難したほうがいい基準を教えてほしい。籠城したほうが安全か?」 澤井「場所による」
・澤井「子ども・妊娠している人・からだが脆弱な人を優先させるべき」
・澤井「子どもが学校に行っているが、高い線量が続くようなら放射能にさらされないよう工夫がなされるべき」
・澤井「現在おおむね北風。南に放射能が向かっているのは確実。自分のいるところや原発の場所を考える必要。自治体のデータが上がってきている。日本の歴史上初めて東京に放射能がとんできた」
・澤井「ある場所で100ミリシーベルト毎時といっても、他の場所でもそうかはわからない」
・澤井「新宿の資料室では平常」 上澤「少し西によっているのでは」 澤井「次の開始は http://cnic.jp で発表します」
その他【参考資料】
★放射線測定ネットワーク
http://ht.ly/4exnv
東日本を中心に各地の放射線測定器の数値を参照できるようマップを作成しました。
放射線計測回数CPMの測定器も、吸収線量Gy(グレイ)の測定器もありますから、数字を混同しないでください
★天気ガイド・アメダス・風向、風速
http://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind
2011年3月12日土曜日
和食雅子 無事です
とりあえず通常営業の体制で予約がなくとも
美容室クーナ0334125522にいたいと思います
キャンセルの連絡はなしでも大丈夫です
2011.03.12
http://twitter.com/wajikimasako
美容室クーナ0334125522にいたいと思います
キャンセルの連絡はなしでも大丈夫です
2011.03.12
http://twitter.com/wajikimasako
2011年1月8日土曜日
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
2011年が始まり早や一週間
色んなことが落ち着きホッと一息デス
さて
今年はどんな一年にしましょうか
とりあえず運動不足なので
一日一時間は歩く
それと
まだビジョンがモヤモヤなのですが
売り上げの何パーセントかをグリーンビジネスに寄付したり
美容室における環境問題を考える同士を集めてみたり
美容師としてできる何かを提示し実行・・・
一年の間に10項目あげて5項目は必ず実行するトカ・・
モヤモヤしているものを
このブログにだらだら書いていく
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
和食雅子
2011年も三軒茶屋のCunaさんにて活動中です
1月にはイッチコムのケーブルTVにて私の活動紹介がされます
こちらでも見れるので、もしよければ!(30分ぐらいです)
http://www.geocities.jp/duckdogjack2/live/cuna.mp4
*******
2011年が始まり早や一週間
色んなことが落ち着きホッと一息デス
さて
今年はどんな一年にしましょうか
とりあえず運動不足なので
一日一時間は歩く
それと
まだビジョンがモヤモヤなのですが
売り上げの何パーセントかをグリーンビジネスに寄付したり
美容室における環境問題を考える同士を集めてみたり
美容師としてできる何かを提示し実行・・・
一年の間に10項目あげて5項目は必ず実行するトカ・・
モヤモヤしているものを
このブログにだらだら書いていく
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
和食雅子
2011年も三軒茶屋のCunaさんにて活動中です
1月にはイッチコムのケーブルTVにて私の活動紹介がされます
こちらでも見れるので、もしよければ!(30分ぐらいです)
http://www.geocities.jp/duckdogjack2/live/cuna.mp4
*******
登録:
投稿 (Atom)